明日には仕上げられればと思っている記事は「Cabaceiras【カバセイラス】」という、人口約5千人程度のこんな⇓小さな町についてです。 ちなみに「cabaceira」とは「ひょうたんの木」という意味です。 が、この町がブラジルで有名なのは、ひょうたんの木とは関係ありません。
ヒントです。 記事を執筆中の田舎町「カバセイラス」の入り口にある文字看板には、「CABACEIRAS」とは書いてありません。代わりに町のニックネームが記されているのです! ブラジル人の「クセのあるローマ字読み」から意味を当てるのが上手な人であれば、「あっ!💡」と分かるかも?!