#デジタル円(中央銀行デジタル通貨)の導入に当たって最大の難関は、乱立している #キャッシュレス 手段との関係だ。このうちいくつかはデジタル円のリテール部分を担うが、利害調整が難しい。これまで、キャッシュレス率の上昇だけを考え、標準化・統合化の努力を怠ってきた。
各国で中央銀行デジタル通貨(CBDC)に向けての動きが加速している。CBDCはおそらく2層構造になり消費者が実際に利用するリテール段階は現在使われている電子マネーが担当することになる可能性が強い。 https://www.fsight.jp/articles/-/47153
これまで「通貨間の競争」は、「その通貨をどれだけ信頼できるか?」だった。しかし、#中央銀行デジタル通貨 の時代になると、利用料金が重要な要素になる。この点で #デジタル人民元 は圧倒的に強く、#デジタル円 は圧倒的に弱い。日本は通貨主権を維持できるか?