仕事を頼む相手の人格はあまり気にしない方で、こちらの要望に答えてくれさえすれば特に問題は無い。 けれど、これまでの経験として。 自分に合わない意見を受け止めることなくバッサリ切り捨ててしまう人とは関わらない方がいい。
ふと思ったけど。 神龍の問いってめっちゃ難しくない? 「望みを一つ」って言われて 即答出来る人は居たとして、 「違う願いにすれば良かった!!」と後悔しない人が どれだけいるだろう?
知らないことは怖いこと。 知らないことを知らないことは、もっと怖いこと。
【予告】 Zoomはじめましての方にもこれを渡せばOK! 再配布可能!な完全マニュアル作成中です。 もちろん価格は無料。 詳細は後日!!
自分ほど、掘っても掘っても底が見えないものは無いし、掘ったら堀ったで見たくもないものが出てくる。 けど、本当に見たい景色を見ようと思ったら。 そこを掘り続けるしかない。
無意識でも意識的でも、その時の選択の一つ一つが複雑に絡み合って今がある。 そう考えたら、人生って面白いよね。そして、まさにシナリオのないRPG。 さて。次はどこに行こうかな?
真っ当な期待は人を活かし、 歪んだ期待は人を潰す。
ダイエットもビジネスも恋愛も。 この魔法の一言で上手くいく?! そんなお話を今晩配信のメルマガでお届けします。 登録はこちらから。 登録特典として、迷走している時にも出来る、簡単な瞑想をプレゼントしています。 https://resast.jp/subscribe/129895
予祝って何か苦手。 理想の未来を描くのが苦手な方へ音声とりました。 イメージが苦手な方でも出来る、理想の未来の設定方法。 本日朝7時配信のメルマガで! http://harukanaru.com/tl/8Ku5fk
オンラインと対面では、講師と参加者の適切な距離感って違うんですよね。 オンラインは、基本一人しか発言が出来ないからこそ、参加する時は物凄く気をつけないといけない。 ただ、それを適切にコントロールするのは主催なんですけどね。 そこをやれないと、参加者にヘイトが集まってしまう。