【カオリ】マガジン、、、、、ガチめに続き書かないかも。訂正と描くで変更はありそうだからなんとも言えないけど、、、、、 フィリニア(オリジナルキャラ)描きたい。 あ、あと自分のnoteでの日記。 556本[着信]〜560本[帰路]までの流れがめっちゃ良い感じに進めれたの覚えとく
【カオリ】マガジン『良眠』というショートストーリーを作りました。 私は普段が浅い眠りなので月1であると嬉しい、深めの質の良い睡眠を体験談とし、健康に関するメモのような作品になったと思います。 読んで頂き、ありがとうございます。
PA【カオリ】、一部修正しました。 ※全体の雰囲気はそのままです。
【カオリ】マガジンが120本になりました。 120本目が「恋」という題名になったのは、なんとなくしっくりくるような前から分かっていたような、そんな不思議な感覚です。 本当の意味でみんなと同じ所にやっと立てているようなそんな気分でもあります。 読んで頂き今日も感謝。ありがとう。
過去最高に私らしいのが出来ました。
「**探している人へ」は【カオリ】マガジンの記事です。
orz (打ちひしがれてます) だ、大丈夫です…!(笑)
くう…!どうしても思い通りの展開に持っていけない…!そうじゃないの!そうじゃねえんだよ!!みたいなダラダラした展開になっちゃう。自分の気持ちに寄り添いすぎた詩を書きすぎているんだろうな。歯痒い。
思い出したのついさっきだけど、夜には一番大事になるであろう【カオリ】マガジンの記事、完成させたいな。こだわりすぎちゃわないようにもしたいし、人が見て前向きに感じ取ってくれるものにしたいです。 100本目より101本目がこのマガジンの節目みたい。不思議。
あかん。限界。休みます。 おやすみなさい。
【カオリ】マガジンの「AI」についてですがこれはちょっと特殊かも。文節が少しずつ増えたり、熟語が変化したりしそう。言葉遊びが好きな人に読んでほしいかも。
【カオリ】マガジンの『ティー』と『最終門番』について日記を書きたいと少し思っているのだけどなかなか上手くまとめれない。『最終門番』は早めに書き溜めておきたいと思うのですけどね。難しい。遠慮と無駄に一言多い性分で技術不足な身がね。本当面倒臭い人だな自分ってとよく思いますw
新しい自分だけのパワースポット、引越し先前に決定づけるならあそこしかないなって場所があるからそこに考察すると辿り着けるような記事を【カオリ】マガジンで作ると面白いかななんて思ったり思わなかったりした所です。はい。めっちゃ作りたい。それ。わくわく。
《報告》【カオリ】マガジンの66本目にあたる作品を以前一度投稿し、その後下書き状態にしていましたが、先程再投稿しました。
次の【カオリ】の投稿なのですが、今までと違う行間でやろうとしているのですが、なんかその作業が懐かしかったです。以前似たような事を別サイトで書いていたのですが、その時に大好きだった作者さんの小説を思い出して本当に懐かしかった。いい思い出♪
【カオリ】マガジンの次の投稿なのですが、次に上げたかったのが次にならないです。行間と振り仮名のバランスが思ったより時間かけないと上手く出来なかった。失礼しました。