2月下旬から体調不良が続いている。 頭痛・肩痛・歯肉炎・眩暈など 最も酷かったのは肩で整形受診して整体行ったりが1ヶ月経過。 ずいぶん良くなったところで4月に入って疲れやすい・眩暈など 今日は不安症状が強く、ベンゾジアゼピン服用
苦手な季節到来!普通に生活ができる状況が目標。2日前から増薬💊慣れるまで眠いわ。。明日から雨続きとのことで庭手入れ草むしりなど身体を動かした。エラい!
息子が大学に入学して家を離れて暮らすことになった時、そんなに寂しいと思わなかったけど、今春は就職でもっと遠くに行く。最近一緒にいる時間が増え、アパートに帰ると寂しいような…ヤバいなぁ。
眠れないのは神経過敏。 今夜はラジオを聴かない、本も読まない。 ただ、ボーっと映画をみる。 梅酒が心を緩める。
悲しみという感情は、他の感情よりも240倍も長く続く。ベルギーの研究より
ライフサイクルの転換期って体調崩す。 自分は20歳の頃、出産後、義父の介護が始まった頃。 息子のライフサイクルの節目を迎えようとしている。 身体を大事にして欲しい。がんばれ!
「どうせ」って言葉は好きじゃないな。 やれない理由をこじつけてるみたい。
filmarks 活用。楽しい。 思った以上に映画を観ていたのは夫の影響。
スープっていいよね 塩、コンソメ、味噌 どれも好き。 https://note.mu/poconen/n/nbe675224d40c 今までたくさんのスープを作った。息子に、夫に、自分にも♡
結婚してから初めての三人暮らし。25年かかったね。 3月いっぱいまで、丁寧に楽しく過ごす。
ルビネが咲いた。 息子に良い報せが来た。 夫婦喧嘩は犬も食わない。 やれやれ😥