人気の記事一覧

元日にシアンの使い切り報告をして早1ヶ月…。今日やっとブルーインクを使い切りました。もっと早く使い切るイメージをしていたらお手紙が来なかったので使えなかったというオチ。1月2回目の回送はお手紙が来たのでインクの消費も捗ります。次に使いきれそうなのはマゼンタかな?

13時間前

明けましておめでとうございます。年末年始お手紙書き楽しんでおります。早速とのりむシアンを使い切りました。次に使い切れそうなのはBかな。青系便せんにまだまだ青インクが必要なのです。あっ、今年もどうぞ宜しくお願い致します。今年もマイペースに文具とインクのエントリをアップしていきます。

1か月前

12月のお手紙に良く使用した色。一番下は12月に作成した新色です。程良くフラッシュが入って、使っていて楽しかったです。12月はこの色しか作っていないので、つぶやきで12月のインクレシピとさせて頂きます。

2週間前

HASE硝子工房さんのインク「蛇口からカラメルソース」を使い切りました。去年の今頃購入して早1年。春夏ほぼ放置でしっかり使ったのがここ1ヶ月。使い始めたら使い易い茶色であっという間に無くなりました。流石に1年経ったらカラメルの香りもすっ飛んでいました。(白く見えるのはラメです)

2か月前

セーラーインク工房100の3色をインクマゼル空瓶に入れました(手前の3本)。これで混色がサクッと出来ます。画像は現在のインク箱。とのりむCMYRGBも同じ瓶に入れているので、統一感があります。ガラスペン、マドラー、インクカップも一緒に。

2か月前

インクマゼルの空き瓶を洗って乾かしているの図。先に乾いた瓶にはとのりむCMYを入れました。空き瓶にはとのりむRGBと新しく購入したインクを入れます。調合インクはやっぱりこういうスポイトつき瓶に入れるのが使いやすいし、時短になって良いですね。

4か月前

インクレシピいろいろ(8月作成分)

5か月前

インクレシピいろいろ(6月作成分)

7か月前

とのりむベビーカラー「Sアイス」&「やきいも」使用進捗

11か月前

HASE硝子工房「蛇口からカラメルソース」インク購入&文通ならではの遊び

1年前

とのりむさんの「Coloring Session」Step2に参加してきた話

1年前

混色チャート ストロベリーアイス&やきいも編

1年前

8月19日にオカモトヤさんで「とのりむカラーリングセッションstep2」を受講。今回はくすみカラーの回で、黒を入れる方法と補色を入れる方法を学びました。RGBインクが新たに追加されたよ。画像は講座で余ったインクを小瓶に入れたらこうなりましたの図です。(現在のインクBOX)

1年前

インクBOX入れ替え(7月22日現在)と、混色で遊んでます報告

1年前

とのりむインク3本購入&混色チャート作ったよ! の話

1年前

先週購入したインクで遊びたいのだけども時間が取れぬ。3原色っぽい色のチョイスと思われていそう(混色前提で購入しています)。もうすぐお盆休みに入るので、インク遊びのエントリ書きたいです。

1年前

とのりむさんの「Coloring Session」Step1に参加してきた話

1年前

ひとつの節目の記念に、良い買い物ができました。

増えるInkたち

カリグラフィーを始めたい人向けメモ。

開かない瓶のフタを開ける方法

3年前

【有給3-Iolite(アイオライト)】 昨日、直感で選んだインクは Tono&LimsのIolite(アイオライト) 『アイオライト』は9月の誕生石のひとつ。 和名は菫青石(きんせいせき) インクの色は菫の青紫色だ。 石言葉は『道を示す』 9月生まれの私に今必要な色だった。

買ってよかったもの【2023年4月】

1年前