人気の記事一覧

実は逆だった人生の法則 5選 ×やる気が出たら動く ○動くからやる気出る ×準備ができたら動く ○動きながら準備する ×金持ちならお金使う ○お金使うから金持ち ×学ぶから発信できる ○発信するから学べる ×楽しいから笑ってる ○笑ってるから楽しい

大切にしたい考え方! 人生が必ず良くなる考え方! 「正しさ」より「楽しさ」を 「強要」より「共感」を 「完璧」より「前進」を 「評価」より「感謝」を 「愚痴」より「希望」を 「他人」より「自分」に矢印」を そして何にも増して「行動」を 魅は与によって生じ、求によって滅す

【ふと感じたこと】 ジャッジしない場はものすごく重要だと感じるこの頃。何事も良し悪しや共感するか否かで判断しがちな世の中だと自分の本音に気付かない。自分の本音を押し殺して鬱状態に私はなった。対話を通して相手の本音や潜在能力を引き出す人にで在りたい。私と出会えて良かったと思われたい

拝啓 鬱状態で苦しんでいた1年前の自分へ ~過去の自分よありがとう~

【励まされることわざ】 No rain No rainbow 雨が降らなければ虹は出ない 苦しみや悔しさがあるからこそ楽しみや感動がある 空腹があるから美味しさを味わえる しゃがんだ分だけ高くとべる

親とか先生の多くは「社会のレールに子供をうまく当てはめること」 を必死で考えてるんだけど、それはそもそもベクトルが逆で「子供の特性を社会でうまく活かすこと」を考えるべきなんだよなー Xで見かけたツイートですが、これは世の中の人すべてに知ってほしいことだと 感じるこの頃

最近学んだ人生が変わる7つの法則(備忘録用)

【今日のほっこり】 大学時代に受けていたカウンセリング。そのカウンセリングの先生と久しぶりに再会した。1年前は大学のカウンセリングを週に1回8カ月ほど受けていた。カウンセリングがなければ、うつ病になっていたのではないかと思うほど状態が良くなかった。今日は元気な姿を見せられて感動

今はしゃがんでいるだけだと、そう思えばいい。

1年前

引きこもり&人間不信に陥っていた1年前に出会えて今も支えになっている言葉 『あなたに影の部分があるなら、それは光が当たっている証拠よ。』 -レディー・ガガ 「HSS型HSP気質への理解」をすることで「塞いだ心」が照らされた瞬間、自分自身の「心の声」が聞こえ始めると感じた!

ChatGPTに初心に返る大切さを聞いてみた!