「お金持ち」より「お株持ち」のカバーのイメージに東証を選んだのは、どのような投資、運用、investをするにしても機能している、活発に動いている市場があってこそ、という想いがあるからです。
#ちゃんとした投資 #ファイナンス思考 #投資家の思考法 を意識した投資家であり続けたい。その結果 #お株持ち になれていたらいい。株式投資を20年以上続けてきて、今思うこと。お金持ちじゃなくて「お株持ち」
「お金持ち」:お金をたくさん持っている人。 「xxx円、持っている」 「お株持ち」:株式をたくさん持っている人。 「投資先がyyy社、全部でzzz株、持っている」