喉がかわくと「ママー、お茶ちょーわい」 着替えをするとき「ママー、ズボンせまいー」 3歳の次女は、困った顔で私を呼ぶ。 言い間違えがおかしくて、笑っちゃうけど、聞けなくなる日が来ることを思うと寂しくてたまらない。大好きよ、可愛くてたまらないんだよ。 だからママはここに描いたよ。
最近 ことわざを幼稚園で学んでいる息子氏。覚えたことわざを日々教えてくれる。そこでのかわいい間違いをひとつ。 「一寸の虫にも ごぶさたましい」 惜しいっ! ニュアンスもかなりあってたね。 間違えようと どんどん覚えて、たくさん使ってくだされ!
わたしも娘も、ちょっと言いまちがう ロマンティック → ロマンスティック 茨城 → 栃木 デカンタ → デカント ぶっつけ本番 → ぶっちゃけ本番 美女と野獣 → ベルと女優 ボルボ → ボノボ
なにこれ? を なにこら? に言い間違うと一気に長州感がでる。