見出し画像

『東京サラダボウル』4話があまりに素晴らしかった話

NHK『東京サラダボウル』4話がすごく良かったのでその理由を書いておきたい。

※Amazonプライムでも1週遅れで最初から観れます

【あらすじ】
ミドリ髪の国際捜査の警察官(奈緒)&中国語の通訳人(松田龍平)のコンビが、日本社会からこぼれ落ちそうな人生を拾っていく。
3-4話は2話で前後編。乳幼児を誘拐された夫婦、ドラッグストアでのおむつ万引き事件。この2つの発端から、物語は意外な方向に進んでいく。

【4話の素晴らしいところを言いたい】

●脚本が素晴らしい。原作あってだろうけど、だからってその説得力がそのままドラマに出ることはむしろ稀有だからね。社会問題をさりげなく盛り込み最後には容赦のない感動を呼ぶ見事な回。
自分は『アンナチュラル』の初見時の、1話とか2−3話で「これはとんでもないものがやってきた」って驚愕した、あの記憶を呼び起こされました。

●奈緒は好きなんだけど(特に『ヤンキー君と白杖ガール』)彼女の演技って、その軽さがドラマのリアリティラインを下げ(演出の責任)、そのせいで自分はノれない作品が多かった。今回もあまり期待せず(でも松田龍平だし…)と思って見ていたのだけど、この4話で信じる気持ちになれた。

彼女の役って、1-2話を見る限り、犯人に同情するあまり職域を超え深入りして、周りに迷惑をかけちゃって、でも「何故か」あとで解決できちゃう昔の朝ドラヒロインのような、ありがち陽キャになっちゃうのかな…との疑いを払拭できなかった。

彼女がいい人で、在日外国人に「深入りし過ぎる」ことが事件の解決に繋がった…だけではありふれている。

問題はその解決に至るまでのロジックと納得度合いだろう。それが1,2話ではじんわりと、この4話では決定的に腑に落とされる。彼女が在日外国人を思いやり、思い入れ、入り込み過ぎることで周りの人が動き(特に龍平)、最終的に少しでも良い未来に導かれる、そこまでの「繋ぎ」が絶妙なのよ。脚本と演出の勝利。

松田龍平はやっぱりすごくて、奈緒はその引き立て役になっちゃうのかな…て気持ちで見始めたら、なんのなんの。役のまんま龍平と一緒に奈緒に感心してる自分がいた。

●松田龍平がここぞとばかりに元刑事のかっこいい感じを見せてくるシーン、そのカタルシスが最高。

●今回出てくる中国人の夫婦のなんとも言えないリアルさ。どこにでもいる2人が、それぞれの理由で帰国が出来ず、偽装夫婦となる。派手なことは何もない。そして二人とも演技が抜群。男性の方はゲスト俳優だなんてこれっぽっちも思えず、どころか完全に主役級のうまさ。

●松田龍平の元上司の刑事(阿部進之介)がいい。過去にトラブルで龍平と仲違いした上司。でも上司は龍平の実力をめちゃくちゃ認めていたので、龍平が刑事をやめることに納得できず、ドラマの最初はずっと怒ってて感じ悪い。でも4話で結構すぐにバディになる。

過去の怨恨は解決してないけど、2人の実力をすぐに認め、イジワルしないのがいい。イジワルの時間が好きじゃないので。そうこのドラマ、組織内で面倒イジメがなく、ちゃんと力を認め合っている姿がすっごく気持ちいい。

現実はそう上手くいかないこと位、言われなくてもイヤというほど分かってるから。

●龍平のひらめきが解決のきっかけになるんだけど、それだけに要因が偏っていない脚本の絶妙さ。奈緒の力も、他の訳者や刑事達も、皆の働きあってこそ、というバランスの良さがいい。

●最後奈緒が中国人の彼に伝えた伝言の内容。というか別れる前にあの内容を伝えたいという奈緒の心配りにマジ痺れる。彼女の真髄に触れるクライマックス。

●たとえば「中国で行方不明になっている○○という男の子を探す」というプロットにしても、ここで嘘くささというか「そんなん無理に決まってるし他に○○すればいいじゃん」というツッコミが入る設定だと、自分すぐにどっちらけるんだよね。そういった「仕事」設定に対する誠意。多分自分はここがドラマや映画で一番と言える位、大切な要素。(最近始まった弁護士ドラマも最初の15分位でどうしても観れなくなった。理由はまさにそこ)

●松田龍平はやっぱりすごいよ。あとハマケンのゲロ演技すさまじかった。最近すごく吐いたばかりなので笑


●龍平の過去話。えー!えー!てなって、
この展開御上先生の過去とちょっと被っちゃわない?て勝手な心配しちゃったり。

●イモトが出ていると知って「ええ?」と思って見ても、どうしてもそうは思えない。刑事・通訳たちの配役が皆いい。キャスティングの力!NHKすげーて思う。

この流れで「宇航が あなたを守ってくれました」って、なんちうセリフや…(ノД`)・゜・。

まだまだ書き切れないくらい。4話はとにかく良かった。

何故かアマプラで(1週遅れで)配信している最近の流れはとってもいいね。オススメしやすい。

他にも今シーズン、『ホットスポット』『御上先生』が面白いし、『阿修羅のごとく』も観終わってないし、これぞNetflix案件と思っていた(日本の予算では実現化しえない)清水玲子『秘密』のドラマ版もおっかなびっくりだけどみてみたいし、嬉しい悲鳴です。

いいなと思ったら応援しよう!