![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29379436/rectangle_large_type_2_8183f50aa66096b6cd2baaa0841aa262.jpg?width=1200)
人材育成に活きるカミナの台詞!「天元突破グレンラガン」
おはようございます。
橋岡克仁です。
今日も湿度が高く、ジメジメした日が続いてる。
人材育成をしている友達と話していた時に出てきたアニメの名言を書いていく。
この繊細さが現実でも必要だと、友達は話していた。
その名言とは、初めての記事でも少し書いた天元突破グレンラガンの名言である。
天元突破グレンラガンとは??
2007年に放映されたアニメで、全27話であるロボットアニメ作品である。
このアニメは、主人公のシモンが土の中からの生活を兄貴と慕うカミナと一緒にでて、成長していく物語である。
主人公を見て、こいつは大丈夫か?って思った人もたくさんいるのではないだろうか。
いつもドリルで土を掘っていることが大好きで、なかなか自分に自信をモテないシモン!
だが、兄貴には憧れを抱いている。
兄貴との関係に心ワクワクもしつつ、悲しいこともあり、一話一話が非常に内容が濃く、面白い。
前半の勢いある展開から、後半になるとかなりグッと心をつかませる深い話で全部みるとその完成された物語を知ることができる。
今日はその中のカミナとシモンの関わりからピックアップした。
人材育成の天才カミナのシモンに向けた信じる言葉
友達と話していたのが、徐々にカミナがシモンに向ける言葉を変えているのがポイントである。
それはシモンの成長に合わせて、カミナが言葉を変えている。
人と繊細に関わっているのと、人の成長するポイントで出すことがとてもわかるものだった。
3つの場面でピックアップした。
いいかシモン、自分を信じるな!俺を信じろ!お前を信じる俺を信じろ!!
引用:「天元突破グレンラガン」アニメ1話より
お前の傍には俺がいる。
お前を信じろ!俺が信じるお前を信じろ!!
引用:「天元突破グレンラガン」アニメ8話より
いいか忘れんな。
お前を信じろ!おれが信じるお前でもない。
お前が信じる俺でもない。
お前が信じる、お前を信じろ!
引用:「天元突破グレンラガン」アニメ8話より
この言葉の変化がわかるだろうか?
初めは自信のない、シモンに向けて俺が信じるお前を信じろと話し、次には少しニュアンスを変えて自分を信じろと伝えている。
最後には、自分が信じる自分を信じろと変えている!
アニメなので、文字起こしをして衝撃を受けた!
同じようなことを言っているようで少しずつ言葉を変えており、意味が全く違ってくる。
これはぜひ、時間のある方はアニメを見て欲しい。
さいごに
シモンの成長に合わせて言葉を変える繊細さがあり、はじめの俺を信じろ!と自信を持って言える姿が兄貴と呼ばれる由縁である。
兄貴もはじめに父親が無くなっていることがわかるが、それを乗り越えてシモンと向き合う姿が漢だなと感じる。
人材育成でも子育てでも、相手に合わせた言葉掛けで成長を促せる人にぼくもなっていきたいと思うアニメだった。
天元突破グレンラガンのしょこたんの歌がかなり好きな、橋岡克仁でした。
このブログは、「にほんブログ村」ランキングに参加中です。
記事が面白いと思った方は、クリックの方をよろしくお願いします。