![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162860414/rectangle_large_type_2_40e2e9142adeb348062511ecb1eaf1c0.png?width=1200)
tweet的感想『デイ・オブ・クライシス ヨーロッパが震撼した日 Omerta6/12』
私はかっこいいと思った。
なんとなくだけど、ヨーロッパ映画って、アクションは激しいことをやってるんだけど、あえて、感情を抑えた演出をしている部分がある気がして、そこがカッコいい。
原題のOmertaに何故したのか?
I think it’s a cool movie.
My general impression is that in European movies, the direction tends to be more understated, even during intense action scenes. I find that approach really cool.
One question: why is the original title “Omerta”?
いいなと思ったら応援しよう!
![役者に憧れる場末の医者](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14633748/profile_ea8fe0e04da778a8fab0c288f7880a7c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)