
11月の石垣島🏝️子連れ3泊4日|2024
航空チケット代や宿泊費が安い時期と言うことで、11月になりがちな我が家の石垣島旅行。2年ぶりに行ってきた。
時期をかえりみないと海外旅行より高くなるよね、沖縄。近くて遠い。
早くに予約した方が安くなることもあって、結構前から予約だけはしてあって、近くなった時の状況で、行かないとなればキャンセルする方法をとっていた。
私の行きたい旅行計画的に、もっと優先度の高い旅行先があるので、金銭の問題で今回は無しかなぁなんて気持ちだったそんなある日、10月半ば?に息子が「あぁ・・・石垣島行きたいなぁ」なんてつぶやいた。
前回、私は合宿と言い張って、ラフレシアの匂いを嗅ぎに行くのに付き合わせていたのもあり・・・平等さは大事よね…と。
頑張りますかね・・・!と言う気持ちになった。
ラフレシアについてはこちら↓
🕵️旅行の予定って、いつ子どもと共有する?今回我が家は当日まで秘密にするつもりで粘った!
我が息子、結構周囲に言いふらしちゃうタイプだ。
誰得か知らないが、親の年齢とかをクラス中に教え回っていたりなど、とにかく面倒。だからせめて前日帰ってくるまではバレないでおこうと思ったのだ。
連絡帳トラップ
フライトの関係で平日に被るので、連絡帳で休み連絡を記載していた。
普段、連絡関係壊滅的なのできっと大丈夫だろうと見込んでいた。
あっけなく見込みが外れ、この日に限ってちゃんと連絡帳をチェックしており、帰ってきて早々「ねぇなんで◯日休みなの?俺、どこか行く?旅行する?」って聞かれた。(こう言う時だけ察しがいいなぁ!おい!)
「あぁ!その日ね!!うんとー、予防接種!そうそう、注射打ちに行くよ!」と、咄嗟に答えた。
泣かれた。
予想外。
逆にめんどくさい。
抜け道を見つけようとする息子との攻防。
だいぶ精神は削られたが、それはそれで絶対行かないとだから、なんとか必要性を説いた。
ウエットスーツトラップ
息子のウエットスーツがきちんとハマるか問題があるので、衣替えを装い、持っているものを着てもらった。
きっちりサイズアウトしていた。新しいものをネット注文。
届いたものの試着をお願いしたところ、「あれ?新しいウエットスーツ?俺海行く?」と、息子。
「いや、サイズアウトしてたから買い替えただけー。」と自然に答えたつもり。
無事に通過。
パッキングトラップ(衣類編)
普段から乱雑に置いたりしているせいか、圧縮バッグにつめたものを衣装ケースの上とかに放置していても、ただの風景だったらしい。
悟られることはなかった。
パッキングトラップ(アメニティ編)
必要そうな小物を思いつく度にテーブルに置いていっていた。
1アイテムだけなら何も思わなかったらしいが、薬の箱、歯ブラシ、ちっちゃい洗顔あたりがまとまっているのを見ることで、思うところがあったらしい。「あれ?ママどこか行く?」と言う質問。
この日は回答じゃなく別の話題を振り、話を逸らす作戦。無事に逸れた。
キャリーバッグトラップ
もう前日の夜、学校から帰ってきた息子にはバレても問題ないと思いつつ、もう小分けで詰めていたものを、雑にキャリーを出して詰め始めた。
さすがに「え?なんでキャリーバッグ出した?これは旅行に行くよね?流石にさー。」とのこと。
ご名答!
もう出だしからバレていた様にも思うが、、小学生の察し力はこんな感じだ。ご参考までに。
今回の旅行の話はここから↓
3泊4日の日程を決める
こう言うのは、子ども参加型で計画を練るのが良いと言う話は色んな記事などで見かけるが・・・秘密にしているのと、全日ホテルの部屋でSwichとか言い出すので、息子の趣味を想像しつつ勝手にやることリストを決めた。そして一部は予約した。
虫が見れるようなツアーに参加する
ダイビングする
さよこのサーターアンダギーを食べる
八重山そばを食べる
ご当地有名店に行く ※これは夫の希望
石垣牛(焼肉)に行く ※これは夫の希望
あとはホテルのプールや海を満喫する時間は設ける
これを3泊4日の日程でパズルする。
Day1
✈️ 08:15-11:30 のフライトで石垣島着
🚗 -12:00 カーシェアget
息子の気分がサーターアンダギーで、さよこの店に行きたがっていたので、行ってみたが店が閉まっていた・・・。(それどころか私たちがいる間中休業だった。)残念すぎる・・・。
石垣島内で色々買って食べてみたけれど、冷えても美味しいのはやっぱり「さよこの店」
サーターアンダギーさよこの店
サーターアンダギーが食べれないししょうがないので、夫の独断でフェリーターミナルに向かった。(シェイクが飲みたかったらしい。)
ユーグレナ石垣港離島ターミナル
7人本舗(マリアシェイク)
夫は来るたびに飲んでる。こういったものを毎日でも口にしたいらしい。
私はそんなに冷たいものが得意じゃないので、シェイクもアイスもそんなに食べないから良し悪しはあんまりわからない。

ポートショップK&K(ブルーシールアイスクリーム売ってる)
息子はブルーシール気分だったようで、こちら。同じターミナル内にある。

食べてばっかな気もするが、アイスを食べたらお昼ご飯。
八重山そばを食べることにした。今回行ったのはここ。
八重山そば処区夏世(くなつゆ)
八重山そば(並)600円だった。スープが美味しい。麺はこれが普通なのかな?太く感じたけれど。
注文から品が出てくるまでの速さが異常だった。めっちゃ早くて驚く。サクッと済ませたい場合にも向いてそう!(来店30分以内に店を出た感じ)



食べ終わったタイミングで大体13:30。もしかしたら早めにチェックインできるかも…もうプール入りたい息子がいる。
と、言うことでホテルに向かう…。
フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ
石垣島に行く度にここに泊まっている。
海もあるし、海のアクティビティの用意もあるし、外プールも遊具付きであるし、室内プールもあるし、大浴場もあるし、子どもにとっては楽園だし、何かにつけて便利なのだ。
14:00ぐらいに到着すると、期待に反して部屋の準備はできていなかった…。
準備できた連絡は15:00ギリギリだったし、なんならヴィラに移動するカートの準備も合わせたら15:00過ぎていた。
すぐにプールに行くつもりで、予約していた部屋に入ると、まさかのカビ臭かった。部屋変えの依頼をすると、準備完了は17:00と言われた。ガーン。
待っていたら、1日が終わってしまうので、17:00まではそのカビ臭い部屋を使わせてもらうことにして、早速キャリーを開け、子どもだけ持ってきたウエットスーツにお着替え&目の前の屋外プールに繰り出した。

丸で囲ったところが桟橋?的な感じで先端にベルがある。結婚式する人の写真スポットになってそうだし、一般の方も映え写真を撮ってらっしゃるスポット。


子どもたち大はしゃぎなんだけど、淀んだ天気だと写真の楽しそう感が皆無。

息子はまだ遊びたかったらしい。且つ私か夫にもプールに入って欲しかったらしいけれど、部屋移動があるのでね・・・ごめんしてもらって、17:30に切り上げて別部屋で荷解きした。
変更した部屋も心なしか若干カビ臭い気がしなくもないが・・・。
これはこんなもんなのか・・・・。
この日は、ホテル内施設のレストランで夕食を食べるつもりで18:30〜予約していた。
琉球新天地
息子は昼も食べたはずなのに、またしても八重山そばを注文。
私たちは火鍋にした。(鶏・豚・牛、全部ご当地のお肉が入っている。)
20:00〜20:30ぐらいまでダラダラ食事をして、一旦部屋に戻ってお風呂の準備して、大浴場に行って帰ってくると、大体22:00ぐらいとかで、寝る準備などして、この日は寝た。
Day2
この日予約のある予定は16:30以降。
息子は起きるなりプールに出かけようとしていたが、プールも海も9:00からじゃないと入れない感じだったので、とりあえず朝食ビュッフェに出かけることにした。
朝食ビュッフェは2ヶ所から選べる。
昨日夕食を食べた「琉球新天地」と「ISHIGAKI BOLD KITCHEN」。
この日は琉球新天地の方に行った(なぜか息子はこっちを気に入っている)。
食べ終わって、部屋に戻ったあとは、夫と息子で室内プールに行ってもらった。私は仕事が残っていて、その間にカチャカチャやっていた。
息子よ、母、毎度バタついてて本当にすまん。そのうち呆れられそう。
前回のバタつきはこちら↓

確か2時間くらい遊んで帰ってきていたような?
帰ってきたらちょっと部屋で一休みしつつ親子でSwichやってた。

ケーブルは持っていってて、TVにSwichを繋いだんだけれど、接続が悪いのか、全然反応しなかった。比較的どこ行っても繋げられているから珍しい。
機種の相性とかあるのかな??
そういえばWi-Fi
ホテルのWi-Fiが使えるのだけれど、自分が泊まっている部屋だと、全然電波がない感じだった。
ただ、端末によって異なるらしく、、PCは問題なく仕事ができる程度にはネットワークが生きている。スマホになると途端に弱〜い感じになり、Swichに限ってはもう繋がらないってことで良いと思う。
さて、私もひと作業終えたので、みんなでミルミル本舗に行くことにした。
この日、夜ご飯を食べようとしている店の予約ができたのが16:30だったので、お昼はスキップしようと話していたのだけれど、若干お腹も空くのでおやつ。
ミルミル本舗
多分ホテルから車ですぐ。
ミルミル本舗は石垣島空港の目立つところにも店舗があるから、頑張らなくても食べれる。

ここ結構開けたところに建っていて、お店にはこの写真の左の方から入ってくるんだけれど、右の方から外に出ていくと、外のテーブル席がいくつかある。

上の写真のピンクの矢印のところまで降りていける。


建物が2つに分かれていて、右側がアイス売ってる建物で、左側がおみやげ売り場になっている。


サクッと買って食べてサクッとホテルに戻る。
ホテルに戻ったらまたプール。

私は寒くてウエットスーツを着用していたのだけれど、息子は全然大丈夫とか言って、ずっとラッシュガードで泳いでた。こんなにも体感温度が違うなんて・・・。
そしてまた1時間半くらい遊んで、夜ご飯に向けて準備した。
この日の夜ご飯の場所は、ひとし。
マグロ専門店らしいが、いろんなメニューがあって、沖縄ならではのものも多いので、マグロ気分じゃなくても全然満足できる。
ただ、すごく人気らしく、本当に予約が取れないらしい。私たちも16:30〜しか空いていなかった。。。


たらふく食べたら、この日は19:30〜虫探し〜〜!
ツアーはこちら。ホテルまでの送迎あり。
キッズ夜の生き物サーチ
季節によっている虫は変わるから、流石にカブトムシとかはいないのだけれど、虫好き息子は、どんな種類でも楽しいから・・・!






21:00ぐらいに終了なのだけれど、息子は「すごい楽しかった」を連呼。ガイドさんにも何度も気持ちを伝えていた。


ホテルに着いたのが21:30。大浴場が23:00で終わるので、急いで部屋に戻りお風呂の準備をして向かった。
この日も寝たのが23:00とかになってしまった…。
さてさて、後で聞いてみると、あんなに褒めまくっていたのに、ナイトサファリ系は、前回の方が良かったと言っており、理由を問うと、時間が長かったからとのこと?
前回どのツアーを申し込んでいたのか全く覚えていないし記録もしていなかったので、振り返れないのだが、ヤシガニがメインのツアーだった気がする。フェリー乗り場集合解散のやつ。
Day3
ダイビングに行く予定だけれど半日コースで午後からにしているからゆっくり。前日遅かったから、やっぱ午後にして良かったと思った。
この日の朝食ビュッフェは、選べるもう一個の方。
ISHIGAKI BOLD KITCHEN
細かく見ていないけれど、アイスの種類がこっちの方が多いとかって言ってた。私はアイスに興味がないので、コーナーすら見ていない…。
毎日、こっちの方が混んでるイメージ。QRコードを読み取って順番待ちできるシステムがあった。
ダイビングが12:00集合なので、この日も結局昼ごはんスキップ。
朝食も遅めだったし、なんなら満腹のまま集合場所の港に行った。
南ぬ島 DIVE SITE
予約自体はアクティビティジャパンで行った。

波があって、この日はマンタスポットに行くことはできなかった。
目的、マンタを見ることだったんだけど・・・。
体験ダイビングは、8歳から参加できる。できるんだけれど、ジュニアライセンスを取得できる年齢の10歳までは、水深2mまでしか潜れないことになっている。海の底まで行ってみたい息子は若干しゅんとした。


2年前にダイビングに行った時は、まだ7歳なのもあって、1dayプランで、私だけ2本ファンダイビングに参加。夫と息子はシュノーケリング。1本私と夫で体験ダイビングで、息子だけシュノーケリング。みたいな感じだった。
インストラクターの人の好意で、お昼休憩を利用して、インストラクターの人が息子を抱えてオクトパスを咥えさせて潜るみたいなことをしてくれた感じだった。(息子がすっごいやりたがっていたからw)
今回自分でBCDを背負ってレギュレーターを咥えた。また1歩進んだ感。
まだ自分の力で、陸でBCD背負った状態で行動するは難しいので、水中で装着させてもらうなどしていたようだ。

息子は底まで行けないのでこんな感じだが、一緒に泳ぐことを希望したので、私たちも浅めのところを体験。


この日、1本目はシュノーケリングで2本目がダイビングと言うプランだった。
勝手に2本ともダイビングだと思っていた。私はシュノーケリングが苦手だ。めちゃくちゃ酔う。そして、酔い止めを忘れた・・・。詰んだ・・・。
全てを終えた頃には、わたしは撒き餌してた・・・。
すっげ〜魚来た。こんな激しく群がる熱帯魚の群れを見たのは初めてかもしれない。
ツアー内容は、ちゃんと確認しようね。そして持ち物チェック!
余談1
今回、フルレンタルでツアー参加したのだけれど、借りたウエットスーツがめっちゃ小さかった(それしかなかった)。
足の裾が、ふくらはぎぐらいまでしか無くてw(こんなに短いのは初めて)。石垣の海はそんなに寒くないから体感温度は大丈夫なんだけど、本来ふくらはぎが来る面なので、まさかウエットスーツもそこで足曲げますか?って気持ちだったと思う。多分。ゴワゴワ。
膝裏痛いなぁ〜と思っていたら、擦り傷できていた。どうりで・・・。
ウエットスーツ持ってたし、自分のでやれば良かった・・・・・・・。
やっぱね、サイズって大事。
そんなこんなで、15:00ぐらいに解散。
余談2
さて、盲点だったのが、港集合&解散だから着替える場所が無い。
この日の夜ご飯は焼肉の予定で17:00〜の予約なので、時間があるから、一旦ホテルに帰ろうと夫に言ったのだが、遠いから嫌だと・・・。
焼肉屋ってガンガンエアコン付けているじゃん。寒いじゃん。凍死じゃん。
とか訴えたけれど、自然乾燥できるとか言われて、ユーグレナモールへ。
半分濡れた状態でお土産などの買い物を済ませること1時間ばかし経ったけれど、全く乾く感じはしない。
その湿り気に耐えられず、コンビニの駐車場に停めた車の中で、タオルやTシャツを駆使して生着替えした。
スリル満点。
事故にならなくて本当に良かった(湿った衣類って着脱しにくいよね。通常時の着替えより難易度高い。)。
炭火焼肉たけさん亭
夜ご飯はここ。
これまでは「やまもと」に行っていたのだけれど、今回は予約がいっぱいで予約できなかった。
だけど、たけさん亭も美味しかった!



こんな感じに霜が入った肉をあと4皿ぐらい頼んでて・・・え?そんなに油を摂取できますか?と若干不安を覚えながら注文しまくる夫を眺める。
私は、こういう肉だと3枚ぐらいで限界を迎えるので、スープとかナムルとかサンチュとかそういう類を揃える。

開始が早かったので、19:00前には食べ終わってホテルに戻る。
朝、結構ちゃんと朝起きないとなので、息子を早めに就寝させた。
(私と夫はパッキング。若干湿ったウエットスーツにドライヤー当てたりとか。)
Day4
✈️10:45-13:23 のフライトで帰る予定。
1時間前に空港着を目安に、カーシェアの返却時間などを加味して、9:00に部屋を出るスケジュール感で考えていた。
朝7時ぐらいに起床し、身支度を済ませ朝食ビュッフェに出かけ、8:30くらいに部屋に戻り、朝使ったものたちをパッキング。
無事9:00丁度に部屋を出た。
空港まで車で30分で計算していたけれど、ナビをセットしたら45分ぐらいかかる感じで所要時間が出てきたので、概ね1時間で考えておいた方が良かった…。
事前にオンラインチェックインは済ませていた上で、一旦、私と息子とキャリー2つを先に空港に届けてもらい、そこから夫は車を返しに…。
私は、すぐに預け荷物の手続きへ。石垣島空港には、自動でできる機材はないので、カウンターに向かう。
無事預けられたので、あとは20分前までに保安検査場を通過、搭乗ゲートに10分前までに行けば良く、一気に余裕。
石垣島空港は、保安検査場通過後のエリアにラウンジなどもないので、ギリギリに通過することに(売店みたいなお店はあるから、お弁当や飲み物は買える)。

エピローグ
帰宅日、私は15:00からミーティングと言うか総会的なものがあって。自分ら司会のやつで。外せないやつが控えてた。
飛行機がちょっと遅れた。
羽田で全然荷物出てこない。
京急のりばに行ったら、電車は行ったばかりで次の電車まで15分あるとか・・・。
最寄駅、今工事中でタクシー乗り場ないとか・・・。
いや、こんなドキドキオプションいらないんだよなぁ。
14:30ごろに家に着いたんだけど、よく着けたなーと思うし、ミーティング間に合って本当に良かった。
そして、充実していたけれど、3泊4日はあっという間すぎる!!!