![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83776155/rectangle_large_type_2_1b9ab7bdac51f3fde04fedfdca6f981a.jpg?width=1200)
今月の漫画ピックアップ‼︎ 2022年7月号
私事ですが、7月19日にコロナ陽性になりましてなぁ。ここんところ仕事も忙しかったから、その反動のように食らっちまったか。まぁ幸い熱も最高で38.3℃くらいまでしか上がらず、症状も最初こそ頭痛、咳、節々の痛さが押し寄せてきたけど3〜4日でそこそこ軽くなって以下鼻喉がやられてるだけの状態。なので記事を書く余裕があるってな‼︎
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83548239/picture_pc_714053c3ff105615cce647d6fa1819c7.png?width=1200)
それじゃ7月の新刊漫画ピックアップ行ってみよう‼︎
トリリオンゲーム 4巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83767325/picture_pc_bb0d7c0e4331a75c4baf31245b73dffe.png?width=1200)
読む度に「あ、稲垣理一郎先生作品だ」「やっぱ池上遼一先生だな‼︎」みたいな感じでどっちの個性もギャンギャンに出てくる、ミクスチャー漫画って感じ。もう面白いのは当然だから、もっと凄いことになるんだろうなってか、まだまだ始まりの部分に過ぎないんだろうなって気がする。もう作品自体が「漫画の嘘」でガッチリ塗り固められててサイコーですね。そういうのは池上作品の大得意分野であるハズ。
蛍の扉
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83767807/picture_pc_ba914379ae01d31ea1478eb4ff2bd9c9.png?width=1200)
富沢先生は「危機乃介御免」て漫画が好きで、金平先生は見る度に作風が違うイメージの漫画家さんなんだけど、いい化学反応が起きていい感じのハートウォーミングな1巻完結作品になってますな。良かった‼︎
さよなら絵梨
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83768485/picture_pc_7170b16e2ba767ebcea8b358d00c7f19.png?width=1200)
ジャンプ+で最初に読んだ時、何となく映画「さよなら絵梨」のオマージュ的な話かしら? と思ったら、間違いなくある程度のインスパイアはあるものの、もっと下らなくしてんのにすげー面白かった‼︎ オチがいい意味で最悪‼︎
藤本先生の短編の中では1番好きかなぁ。
ヒッツ 4巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83768229/picture_pc_c523a6dc6240733d6f145c3dc5bd5bbd.png?width=1200)
どんどん、いい意味でのヨクサル節と言いますか。ごちゃごちゃ、ぐちゃぐちゃ、しっちゃかめっちゃかなのに抜群の面白さ。でもこれも凄くなってくるのはこれからなんだろう。まだまだ‼︎
ルパン三世 異世界の姫君 3巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83769459/picture_pc_a05d2dc89e8a48da0f1b84a5d5ddcfe3.png?width=1200)
近年全く見なくなっちゃったけど、学生の頃は毎年夏のルパンアニメを心待ちにする程度にはルパン好きだったワケよ。なのでルパンで異世界って……と最初思ったけど、元々が浮世離れした話でもある上にファンタジー色の強かったコミカライズ「ルパン三世Y」も大好きだったから楽しく読めてる‼︎ 楽しい‼︎
迷宮ブラックカンパニー 9巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83768932/picture_pc_323cee6addd8d7ff2300085edf476dc4.png?width=1200)
もう10年くらい読んでるような気がしたけど、案外まだ1巻出てから5年か。去年こそ短いペースで2冊出たけど、今年は多分1冊かな? 割と好きなタイプの異世界モノ。なんか読んじゃう。
無慈悲な8bit 6巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83769149/picture_pc_c7437914c3e2786d059eeae40e7817d1.png?width=1200)
山本さほ先生の漫画、結構好きで色々持ってるけど最初に知ったのはコレ。俺はもう据え置き機でゲームをすることがほぼ無い状態だけに、楽しそうにゲームの話をするのは見てて微笑ましいというかなんというか。やっぱファミ通のゲーム漫画ってなんか読んじゃう。昔からそういうもんですな。
カナカナ 4巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83769763/picture_pc_e82a90b9c65708159e41af6549eb95b5.png?width=1200)
4巻まで読んで思ったのは、西森作品の中で「天使な小生意気」に近いのかな。アレも西森先生の意外性スタートのような感じで実のところやっぱり西森チンピラを楽しむ作品であったように、この作品もだいぶマイルドではあるがやっぱ西森チンピラを楽しむ漫画だと思える‼︎
空のグリフターズ 4巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83772868/picture_pc_cde3ee20eac97a65f13da5bd442f55b7.png?width=1200)
加藤元浩先生と言えば「Q.E.D.」シリーズがサイコーに好きなんだけど、今月はこっちかな。なんか久しぶりに加藤先生の「ロケットマン」を思い出したな。もちろん全然違う話なんだけど、アクションとギミックがバチバチ効いてるからそう思うんだろうな。好き‼︎
スナックバス江 11巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83773359/picture_pc_892a72e552ec0975ac64932913ca7b6b.png?width=1200)
もう表紙からしてサイコーだし、相変わらず偏見と老いと下ネタと駄話満載。読んでもまぁまぁ記憶に残らないけど何回も読んじゃう、漫画としてサイコーの作品‼︎ 当然今月のMVP候補。しかしバス江って俺の中で好きな漫画トップ5に余裕で入るんだけど、なかなか月間MVPにならんな。
フランケン・ふらん Frantic 6巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83773669/picture_pc_24b000fd703430dcb716a4a149c1b540.png?width=1200)
倫理観バグってる系マッドサイエンティスト表紙詐欺漫画、再開してもう6冊も出てんのか。読んでると自分の倫理観もちと怪しくなるからちょっと読むの怖いんだけど、まぁ面白いよね。でも木々津先生、一方で探偵漫画の超名作も書いてるんだから続き描いてくれないかまだ期待している。
ゴールデンカムイ 31巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83773904/picture_pc_2cbbbb6411b3fc9ffd63385648b5a932.png?width=1200)
堂々の完結でしたわ、お見事‼︎ もう今更俺が何かいう必要もないんだけど、サイコーなのはやっぱ熊、熊怖すぎ‼︎ 熊が怖い漫画大体名作ってイメージがあるね。これも今月のMVP候補でした。
日本三國 2巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83774337/picture_pc_71237d9c03a72f1a0e6e8b3922e2a547.png?width=1200)
絵柄も内容もド濃厚、濃厚すぎて受け付けない人もいるだろうけど半端ない。なんつーか、衝撃度で言えば「進撃の巨人」初期くらいの感じはある気がするね‼︎
ビバリウムで朝食を 1巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83774637/picture_pc_05c520658fdb1c68dc68864eebd34d7d.png?width=1200)
久々に道満先生の漫画読んだって感じがする‼︎ 軽快なのにただならぬ雰囲気、てかずっと不穏で読んでて不安になってくる‼︎ あとは刊行ペースが気になるなー。
終の退魔師-エンターガイスター- 10巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83775127/picture_pc_0e7ee7d727df6d539a4c3d8a18bca157.png?width=1200)
映画エログロナンセンスアクション漫画。詰め込み詰め込みインフレ、なのに面白い‼︎ なんで?
JUMBO MAX 6巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83775311/picture_pc_49b947231df7d5e70f1fd3f884f77fbf.png?width=1200)
いくら手を替え品を替えても溢れ出る高橋ツトム式ストーリー、やっぱ高橋ツトム先生なんだよなぁ。いつもと全然違うようで、やっぱ根本にあるモンが高橋ツトム先生そのものなんだよなって感じが凄い‼︎
月間MVP まったく最近の探偵ときたら 12巻
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83775558/picture_pc_9b774f4687b62de5105648549d25ab3f.png?width=1200)
元々好きな漫画なんだけど、ここ最近の充実度と来たら‼︎ 表紙詐欺でもお馴染みだったけど、最近は表紙でもふざけ始めてきてこれまたサイコー。老いとすっとぼけとパワープレーなギャグ、俺が好きなのってこういう奴なんだろうなと確認できる素晴らしいギャグ漫画。たまにシリアスな雰囲気を作るけど、多分五十嵐先生がその空気に耐えられなくて余計なギャグ入れてきちゃう感じとかホントサイコー‼︎ 大好き‼︎(しかし名雲さん俺より年下なんだよな、という怖さがある……)
というわけで今月はコロナ療養休みがあったため、いつもよりはるかに早く仕上げられましたワイ。DMM50%還元もかなり利用しまくったり、漫画的な意味ではとても充実な7月でしたぜ。
というワケで今月は以上、8月もよろしく‼︎