マガジンのカバー画像

自論、感想

8
軸とか
運営しているクリエイター

記事一覧

光/Simple and clean

・ヒッキー自身のプライベートが反映されているという考察は面白い キングダムハーツは未プレ…

TOMO
4か月前
1

仕事ができるとは?/ラッキーな稼ぎはない/金の使い方

相手の望むことを先回りして行っておく →あくまでも相手がやりやすいよう、相手の配慮が大事 …

TOMO
4か月前

10/11 ゆうくん/自己中心の会話

・ゆうくん 99%の視聴者が、ゆうくんの可愛さ、家族の暖かさにほっこりするだろう。 しかし、…

TOMO
4か月前
1

アウトプットに知性が宿る

どんなにインプットして知識があっても 話し方がアホっぽい、言っている事が表層的で 「こいつ…

TOMO
4か月前

パチンコ以上に面白いこと

ってあるのかね。 まず、パチンコの面白さを測る尺度として 感情の振れ幅で考えよう。 ゲー…

TOMO
4か月前
1

9/21 灰の蝶、アウトプット

タバコの灰が、蝶のようにみえた 【仕事】 アウトプットが確約されているものを提供していた …

TOMO
5か月前

編集技術を使い、書いてみたい題材

1.「最強のちんこの呼び方ランキング:決定版」 それぞれの一般的イメージ、和製・西洋ランクなど。それぞれの意味を正しく調べると、歴史や言語学も学べるかもしれない 上記の動画に、議論の余地があるのがいいし、進化系・派生形もできる 陰茎→魔羅 ちんこ→ちんちん→ちんぽ 果たしてこれが正しい進化となっているのか 「何を軸に」進化しているのかを考える ピストル→マグナム→バズーカ→ネオアームストロング砲 (破壊力、デカさを地に) 2.編集学の観点から見るサンプリング文化 3.編

⚫︎という軸においてAだからB

⚫︎という軸においてAだからBという仮説を立て動いています。(根拠が理に適っていればベスト…

TOMO
5か月前