アウトプットに知性が宿る

どんなにインプットして知識があっても
話し方がアホっぽい、言っている事が表層的で
「こいつ浅い」のレッテルを貼られたらおしまい

大声でテンション上げて話すと、損しかない気がする

同じく、文章も表現が稚拙だと、情報としての信頼度も低下する

これらは、「何が稚拙たらしめているか」を分析して
きちんと伝わる方法を模索しないといけない

いいなと思ったら応援しよう!