![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13380070/rectangle_large_type_2_a46d74d616d69dba33d65b91fda894ac.jpeg?width=1200)
稽古を選択しよう
合気道の稽古にはいくつか形式があり、それぞれにどういった特徴があるかを理解することはとても大事です。
というのも、自分の現在の状況やモチベーションに適した稽古の形式があるので、選択を誤って稽古を重ねてしまうと機会損失に繋がる恐れがあるからです。
ですので、今回は稽古の形式についてお話しようと思います。
稽古には大きく分けて、
1、スクール型
2、セミナー型
3、コミュニティ型
があります。もし合気道を始めたい人、新たに稽古環境を増やしたいと考えている人は、各々の目的に合わせて選択していきましょう。
1、スクール型
ここから先は
1,744字
¥ 300
大学合気道部のコーチをやっております。頂いたサポートはコーチの活動経費(交通費)や大学合気道部の寄付に充てています。