2024年12月の記事一覧
【短編小説】禁じられた遊び2回目
この短編小説は3回に分けられていて、その2回目です。
1回目はこちら↓
最初の高校生が現れて5分後だった。
もうひとりの男子高校生が店に来ると、また違うテーブルに腰掛けた。
店長はにんまりと微笑むと、ウエイトレスを見た。
ウエイトレスはなにごともなく、おしぼりと水を運ぶと、注文を待った。
注目は果たして、先ほどの客と同じフルーツパフェだった。彼女はこの時、おや?と思ったと感想を述べている。珍
高島平日記 12月21日
今日は土曜日なので、仕事は休み。
気晴らしにどこか景色の良いところへ行こうかとも思ったが、1日ではどうにもならないので、家に居ることにした。笑。
昼過ぎにお腹が空いたので、近くの食堂に出かけた。
もやしラーメンを食べた。
食後は、帰宅したあと、録画していた『寺門ジモン取材拒否の店』だ。
【短編小説】禁じられた遊び1回目
今ではチェーン店に押されて都会ではとんと見かけくなくなってしまったが、ここは個人経営の喫茶店である。
これは、実際の物語だ。
ここは、喫茶店オーナーとアルバイトの女子高生がふたりでやっている、カウンターが4席とテーブル席が6つのこじんまりとした店だった。
ある昼下がりの午後、ひとりの男子校高生が客としてやってきた。
その男の子は、店内を見回すと、隅のテーブル席に座った。この時彼は、店の観葉
高島平日記 12月14日
今日は土曜日なので、仕事はOFF。
朝から、録画していたドラマを観る。フジ系列で、『コンフィデンスマンJP』の再放送が始まっている。
このドラマは長澤まさみの魅力はもちろんのこと、各回の豪華なゲスト陣も見どころだろう。
視聴後は、新しく本を読む。
西田和彦氏の『革命理論西田式スピード指数』だ。この日記で馬券本を取り上げるのは2冊目だと思うが、この本は競走馬の能力を数値化した革命的な本なのだ
高島平日記 12月13日
今日は仕事なので、朝8時に家を出る。
出かけに、郵便ポストに包装された書籍郵便を発見する。
『芝居狂いがうつる本』だ。この本は「初日通信」というニュースズレターをまとめたもので、僕が何年も探していて、ようやくAmazonで古本を出品している方から買ったのだ。40年近く前の、いわゆる小劇場演劇の劇団の公演批評を一冊の本にしたものである。懐かしいなぁ。
と、感慨深い思いを胸に会社に着き、通常業務
高島平日記 12月12日
今日は仕事なので、朝8時頃に家を出る。
出勤途中に、毎週買っている週刊文春をコンビニで買う。
今週のトップ記事は、「悠仁さま筑波大決断で紀子さまへの反乱」だ。もうひとつが、「中山美穂育てのおやぎ告白 親友の自死 母への愛
田原俊彦との別れ」だ。やはり、中山美穂と田原俊彦は付き合ってたんだな。
それはそうと、他の記事で興味を引いたのが、「文春図書館」のコーナーにある『ベストセラー解剖』にあ