マガジンのカバー画像

メンバーシップマガジン

283
メンバーシップ専用のマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

高島平日記 1月8日

高島平日記 1月8日

今日は仕事がOFFだったので、日比谷に出かけた。

まず、本屋で『本の雑誌』最新号を買う。

毎年恒例の「2024年度ベスト10」が載っている。ベスト1は、砂川文次氏の『越境』だ。

次に、本屋の入っているビルの地下で、「季節のフルーツパフェ」を食べる。

苺がたっぷりと乗っていて、美味しい。

その後、ここのビルの屋上庭園でひと休み。

腹ごなしができた。

その後は、帰宅して、録画していたテレ

もっとみる
高島平日記 1月7日

高島平日記 1月7日

今日はアルバイトの日なので、朝早く家を出る。

昼メシは近くの食堂で取った。

タンメンとご飯を食べた。

通常勤務をこなすと、夕刻に帰宅した。

まず、録画していたドラマを観る。
『べらぼう』だ。

冬ドラマの先陣を切って始まったドラマだ。まだ初回なので、これからどうなるか楽しみだ。

高島平日記 1月6日

高島平日記 1月6日

今日から仕事始めだ。
午後から出社なので、午前中は澁谷に用足しに家を出る。

まず、昼メシを食べる。

澁谷の有名な洋食屋さんで、オムライスを食べる。場所がら、僕のようなオッさんが来るような店ではない。笑。

次に、買いたい本があったので、書店に行く。

誉田哲也氏の『グランダイヴァー』だ。この誉田哲也の新刊を読みたかっのだ。

澁谷からヘロヘロになって、仕事に行き、通常勤務をこなして、帰宅する。

もっとみる
高島平日記 1月5日

高島平日記 1月5日

今日は正月休みの最終日。
まずは、録画していた『ペンション・恋は桃色』だ。

リリーフランキーがやる気のないペンションの店主を味良く演じているなぁ。笑。

視聴後は、近くの食堂に昼メシを食べに出る。

高島平日記 1月4日

高島平日記 1月4日

今日も仕事は休みなので、朝から録画していたドラマを観る。
新春スペシャルドラマ『スロウトレイン』だ。

このドラマは、3兄妹の恋愛模様を描いているが、松たかこが微妙な感じだなぁ。笑。

視聴後は、新しく本を読む。
図書館から借り出した、吉行淳之介集だ。 

高島平日記 1月3日

高島平日記 1月3日

今日も仕事は休みなので、朝から録画していたドラマを観る。
『孤独のグルメお正月全話イッキ見SP』だ。これから、10時間半観続ける事になる。

途中、元日の食べきれなかったピザをつまみつつ観たのだが、さすがに10時間超えはきつかった。笑。
この勢いで、10日から封切りの映画も観るしかなかろう。笑。

高島平日記 1月2日

高島平日記 1月2日

今日は仕事は休みなので、ゆっくり起きる。

昨夜末に発行された『週刊文春』を読む。
新年特大号なので、いつもより60円高い。
トップ記事は、悠仁さまを揺さぶる愛子天皇極秘計画、だ。他には中居正広900万円sexスキャンダルの全貌、だ。どれも、さほど興味を引く記事でもない。毎年恒例の文春ミステリーベスト10は年始の掲載だったかなぁ?

本と言えば、去年のベストセラーが全く頭に浮かばない。赤川次郎も、

もっとみる
高島平日記 1月1日

高島平日記 1月1日

明けましておめでとうございます🎈🍾
結城家は喪中なので、個人的には新年の挨拶は控えるのだが、ここはオフィシャルなので、ご挨拶をさせて頂いた。

元旦なので、お雑煮を食べて、おせちを食べて、のんびりとした。

お昼は、ピザを取ることにした。

Lサイズを2枚も頼んでしまったので、お腹いっぱいだ。

新年一発目のドラマは、『監察医朝顔』だ。

高島平日記 12月31日

高島平日記 12月31日

今日で今年も終わり。仕事は休みだ、ゆっくりしよう!

昼近くに起きて、まずは昼メシを食べに家を出る。

「トンカツ定食」を食べた。そこにコロッケをトッピングした。年末だし、たまにはいいだろう。今年最後のトンカツ美味し!

帰宅してからは、『孤独のグルメ年末全話一気見』を観る。

夜の10時からは、年末特番も観るつもりだ。
NIK紅白は録画して観ればいいや。あいみょんがみれれば、それでいい笑。

高島平日記 12月22日

高島平日記 12月22日

今日は日曜日で仕事は休み。

朝ゆっくり起きて、まずは新しく本を読む。

樋口毅宏氏の『さらば雑司ヶ谷』だ。これは氏の初めての小説だが、後書きを映画評論家の町山智浩氏が。解説をお笑いの水道橋博士が書いているのがポイントだ。

読了後は、近くの食堂に昼メシを食べに出る。

池袋に棒餃子の店だ。想像以上に餃子が大きいので、驚いた。他にもご飯は大盛り歌右衛門で、笑、ここにスープと唐揚げ、漬け物がつく。

【短編小説】禁じられた遊び2回目

【短編小説】禁じられた遊び2回目

この短編小説は3回に分けられていて、その2回目です。
1回目はこちら↓

最初の高校生が現れて5分後だった。
もうひとりの男子高校生が店に来ると、また違うテーブルに腰掛けた。

店長はにんまりと微笑むと、ウエイトレスを見た。
ウエイトレスはなにごともなく、おしぼりと水を運ぶと、注文を待った。

注目は果たして、先ほどの客と同じフルーツパフェだった。彼女はこの時、おや?と思ったと感想を述べている。珍

もっとみる
高島平日記 12月21日

高島平日記 12月21日

今日は土曜日なので、仕事は休み。

気晴らしにどこか景色の良いところへ行こうかとも思ったが、1日ではどうにもならないので、家に居ることにした。笑。

昼過ぎにお腹が空いたので、近くの食堂に出かけた。

もやしラーメンを食べた。

食後は、帰宅したあと、録画していた『寺門ジモン取材拒否の店』だ。

長編小説『イケおじホストの恋愛と結婚』24回目

長編小説『イケおじホストの恋愛と結婚』24回目

そうだ。なんやかんやで、フリス○クンニをマスターしたオレは、和子を失神させてしまったんだよなぁ。

オレは何食わぬ顔で、ミチと会って、義母さんを抱いて、ミチを抱いて、義母さんと会ったりしていた。

正直、満足のいく生活だったが、心は嵐だったよ。だって、もしもミチにバレたらどうする?義母さんにバレたらどうする?和子にバレたらどうする?

さんざん考えた挙句に、オレは考え無い事にした。笑。無の境地だ。

もっとみる
高島平日記 12月20日

高島平日記 12月20日

今日は遅番の日なので、ゆっくりと起きて、昼前に家を出る。

出勤途中に昼メシを食べる。

近くの食堂でカレーライスを食べた。むせるので、辛口ソースは使わなかった。

その後は、会社に出勤して、夜9時まで働く。

帰宅してからは、新しく本を読む。

石田衣良氏の『波の上の魔術師』だ。確かこの小説はドラマの原作となっていたはずだ。