見出し画像

睡眠負債がちりつもになり、久しぶりに昼寝。次女は気管支炎に‥

授乳が終わって眠れると思って、ただただ寝ることがうれしい私です。しかし長女も次女も引き続き咳がひどくなり始めたので小児科に連れて行くとお母さん大丈夫?言われたり?睡眠不足、疲労困憊です。眠れる時は眠れましょう。などなど
なんだかここ数日眠れ眠れると言われている。
今日は久しぶりに昼寝をしました。
すっきりー!!
朝起きて、子供たちの食事の準備をする。着替えや荷物等の準備を手伝う。洗濯物を干す。長々送り出して、ちょこっと雑事を済ませてじじと遊ぶ。そうこうするともうお昼‥昼寝、、、。

仕事をしていないにしても、家にいて子育てして育児家事をするだけでも結構なことをやりこなしているんだろうなと、最近我に返って思っています。
『24時間勤務。休憩なし。有給なし。給料なし。』
ただただ当たり前に毎日を授乳したりご飯食べさせたり離乳食作ったりといろんなことをしてたんだけど、確かにお母さんと言う仕事を命を育むって大変なことをしてたんだなぁと思います。(まだ継続中ですが。)給与が発生してないって言うだけで、私は自分にお金を使うことができなかったけど、相当すごいことをしてるんじゃないか?と改めて自分の体の疲れ具合を感じて思いました。

次女の喘鳴のおかげで、我が家には吸入器が来ました。でも吸入器使わなくても服薬で今落ち着いています。
これは毎日1日3回しないといけないのか‥
なんてこった!!涙!!!と思っていて,
今日改めて病院に行き、やり方などなどきくと、症状が出てないならしなくていいと言われたので、もう私は症状がないなら使わないでおきたい‥‥‥

今日はお昼寝2時間して夜ご飯も手抜き。
がんばって作るご飯よりも、焼売をチンして食べたりしたほうが子どもたちが喜ぶ。

今週はのろのろと過ごして養生しよう🐢


この記事が参加している募集