今日からはじめる✑ガラスペン入門
はじめまして。作家の春乃夜永です。
新年度がはじまりますが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
(自己紹介)
22年に幻冬舎グループの主催の「あの日の秘密コンテスト」にて「飛燕日記で大賞を受賞し、電子書籍にてデビューしました。
デビューして以来、Xのアカウントにて火木土で手書きの短歌を投稿しているのですが、
先日、短歌のコンテストでギフト券をもらったことをきっかけに、かねてより興味があったガラスペンを購入しました。
割れない? 折れない? ガラスで文字を書けるの? と疑問だらけでしたが、実際に使ってみると不思議な書き心地が楽しく、短歌の制作もよりいっそうはかどるようになりました。
そこで、本日は「今からガラスペンをはじめたい!」「ガラスペンについて知りたい!」というい方のために、必要な物や使い方を紹介していきたいと思います。
(ガラスペンとは)
ガラスペンとはつけペンの一種で、ガラス製の筆記用具です。毛細管現象によってペン先の溝にインクが吸い上げられ、かなりの文字数を筆記することができます。溝の数(8~12本)や形(ストレートやねじれ)で吸い上げられるインクの量は変わる。
明治35年に風鈴職人の佐々木定次郎によって日本で開発されました。
(ガラスペン入門五つ道具)
・ガラスペン
・紙
・好きなインク
・水
・ティッシュ
たったこれだけです!
(使い方)
1.ガラスペンにインクをつける。
見づらいですが、ペン先の3分の2ほどを浸しています。
(瓶の底にペン先をぶつけないように注意!
2、余分なインクをそっと落とす。
(強く当てないように注意!)
ペン先に入った溝で上までインクが吸い上げられます。
3.書く
力を入れずにペンを持ち、さらさらと書いていきます。
カリカリとサラサラの中間を走るような書き心地は、ガラスペンでしか味わえません。
さらに書いていきます。
最終的に、これくらいの文字数が書けました。
4、洗う
使い終わった後や別のインクを使いたい時は水で洗います。
インクは水性なので水で簡単にきれいになります。
5、水気をティッシュでとる。(力を入れないように注意!)
6、次のインクにつける。書く。
~ガラスペンの長所と短所~
(長所)
・見た目がきれい。
ペン先のみ売られているものやペン先と軸が一体しているものなど、デザインが様々なのでコレクションにも最適です。
・水でオフできるので様々なインクを試せる。
色はもちろん、ラメ入りインクでも詰まり知らずです。
・インクや紙にもこだわれる
ペンとインクと紙には相性があります。自分のお気に入りのものが見つかったら書くことがより楽しくなってきます。
(短所)
・壊れやすいので取り扱いに注意!
名の通りガラスでできています。インク瓶にぶつけたり落としたりしないことはもちろん、筆圧にも注意です。
・個体差がある。
溝やペン先の形には個体差があります。同じ商品を購入しても当たりはずれがあります。
さて、今日はガラスペンの使い方について紹介しました。
ガラスペンが一本あれば、色とりどりのインクでイラストも文字も自由自在に書くことができます。
この記事をきっかけに興味を持ち、文房具沼にはまっていただけたら幸いです。
記事にスキをしていただけると短歌(全10種)が表示されます。
サポートしていただけると少し大人向けの短歌(全5種)がランダムで表示されますので、興味がある方は試してみてください。
またお会いしましょう。では!
(おすすめのガラスペン)
#文具 #文房具 #ガラスペン
#インク #書写 #インク沼 #万年筆インク #絵 #イラスト #アート #スキしてみて #note #雑記 #スタートアップ #フォロバ100 #初心者 #記事 #相互フォロー #無料 #プレゼント #ギフト #おすすめギフト #贈り物
いつもありがとうございます。甘いコーヒーが好きです。よろしくお願いします。