
歪んだ愛の育ち方
こんばんは!はるねずみです。
最近Netflixで海外ドラマを見始めました!
現在10話公開されていて、3話まで鑑賞済み
です。
ジャンルはシリアルキラー系のホラー、サスペンス、見方によっては家族ドラマかもしれません。
まだ3話までしか見ていませんが、愛について色々と考えさせられたため、覚え書き程度に少しお話しします。
※以下、少しネタバレを含みます。これからご視聴予定の方はご注意ください。
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
主人公ジェフは同棲愛者で、人肉を食べる目的で男性を家に連れ込み、数年間の間に何人もの男性を殺害してきました。
1話は、その最後の殺人未遂によって警察に逮捕されてしまうところから始まります。
2話目からはジェフの子供時代、青年時代へと遡り、どのような生い立ちで現在の異常性癖に目覚めていくのかが描かれています。
ジェフの母親はジェフを産んだ後、産後うつとなり、宇宙人やUFOの存在など異常な妄想にとらわれ、精神薬を手放せない不安定な状態となりました。
父親は、そんな母親に理解を示そうとせず、仕事を理由に何日も家を留守にしていました。
その結果、最終的に両親は離婚。その時既に高校三年生だったジェフは、親権を手にした母から見捨てられ、父親も出ていってしまい、一人きりになってしまいます。
(母親は幼い弟だけを連れて出ていってしまいます。)
まだ明らかにされていないのですが、喧嘩が耐えなかった家庭環境の影響もあってか、幼い頃からジェフは人とのコミュニケーションに問題を抱えていました。
同世代の友達と話しても、どこか噛み合わなかったりして、「変なやつ」と思われ距離を置かれてしまいます。
友達付き合いができず、同年代の友達が興味を持つようなことには関心が持てないジェフにとって、唯一楽しいと思えることが、「動物の死骸の解剖」でした。
それは、両親の離婚前に、父親と二人、家のガレージで密かに行っていたことだったんです。
釣りをすれば魚の、ドライブで車に轢かれたタヌキを見つければタヌキの、解剖を二人でしていました。
父親は、無気力なジェフが唯一興味を持つことととして、その意志を尊重するために、解剖の仕方などを熱心に教えていました。明るい表情を見せるジェフを見て嬉しかったのだと思います。
ジェフもまた、普段孤立していても、動物の解剖をしているそのひと時だけは、父親と心を通い合わせられている実感が得られ、幸せだったのかもしれません。
その証拠に、学校の授業でブタの解剖をした日、ジェフは授業が終わってから教授に頼み事をします。
それは、余ったブタの死骸を持ち帰っても良いか、ということです。
不思議がられながらも了解を得られたジェフは、帰り際友達に声をかけ、「ブタの死骸をもらったんだ。一緒に解剖しないか」などと誘います。
当然ドン引きされてしまい、ジェフは少し傷ついた様子で帰宅するのでした…
*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜
結構内容を話してしまったのですが、ここまでの話、そしてその後逮捕されるに至るまでのジェフの行動や発言から、やっぱり家庭でのこと、つまり親との関わりによって、その人の「愛」に対する価値観や表現方法は形作られていくんだなぁと感じました。
ジェフにとって、心が動くのは死骸を解剖しているとき。それを誰かと一緒に行うとき。そのときに愛や興奮を覚える。
健全な家庭で生まれ育ったなら、愛の表現方法もやっぱり健全な形になると思います。(それがどんなものかは、私には説明が難しいですが…)
私もやはり、人とは少し違った価値観を持っていると思います。
大人になって、どんなに家族と距離を置いて、そのしがらみから逃れたつもりになったとしても。
一度歪められたものは元には戻らず、染み付いたものも薄まりはしても完全には消えないんだろうなと思いました。
それがたとえ許されない行為や考え方だったとして、果たして責められるべきは誰なのか。
ジェフを見ていて、胸がぎゅっとなりました。
当たり前だと信じて、そうせざるを得なくて選んだ生き方によって、「変人」「異常」と気味悪がられて遠ざけられ、自分でそれに気づいても時すでに遅し…
むしろ気づいてしまったことで、他者との違いに余計苦しまなければならなくなる。
それでいて、誰のことも責められない。
自分がおかしくて、周りが正しい。
異常な家庭で育っても、親には親の苦しみや事情があったのだと許す心を持ったら、矛先を向けるのはもう自分しかいない。
そうなったら、どうしたらいいんでしょう…
人の心を想像すればするほど、他人には優しくなれるかもしれない。
でも、許す気持ちを持てたら今度は、自分に優しくなれなくなるような気もしてきました。最近…
と、ちょっと暗くなっちゃいましたが、そろそろカウンセリングの時間なので、今日はこのへんで!
とにかく!!
Netflixオリジナル作品の「ダーマー」、めちゃくちゃ面白いです!!!
(扱うテーマ的にかなりグロテスクなシーンが多いので、苦手な方は要注意。耐性ある方の私も結構目を逸らしながら観ていますw)
それでは!さいごまでお読みいただきありがとうございました!
また次回の記事でお会いしましょう( *¯ ꒳¯*)