見出し画像

「メディアをどう見るのか」を考える

1日にどれくらいのニュースをどんなメディアでみていますか?
僕はもっぱらネットニュースや海外メディアのニュース、その他検索しながらどの記事が本当なのか、どの記事がフェイクなのかを日々考えながら見ています。
また、詳しい方が近くにいるので、その方に聞いたりもしています。
さらに、テレビのニュースもある程度はチェックしていて、それに対してあーでもないこーでもないと言いつつ、これはこういう裏がありそうだなと考えたりしています。

メディアにはスポンサーがついている

いかんせん「メディアはスポンサーに都合の良いことを発信」しています。
例えば、洗剤のスポンサーがついてるテレビ番組で、「香害」や「化学物質過敏症」のニュースは取り上げませんよね?
もっと砕けて例えると、あなたがコーヒーを提供するカフェを経営していたら、コーヒーのデメリットは伝えませんよね?
そういうふうにメディアは国民に対して良いことを発信するのではなく、スポンサーにとって有利になる情報だったり、今後国が進めたい方針に沿って発信していたりします。

少し昔のテレビ番組では、CMに行く際には
「この番組は〇〇の提供でお送りしています。」
と言っていましたが、最近は
「この番組は〇〇がお送りしています。」
と言うように変わりましたよね?
その言葉からも、番組編成にもしっかりとスポンサーが影響しているのがわかると思います。

報道の自由度ランキング

そんなわが国の「報道の自由度ランキング」の順位をご存知でしょうか?
「国境なき記者団」が「政治文脈」「法規制」「経済文脈」「社会・文化文脈」「ジャーナリストの安全」の5つの評価手法を用いてランキングを公開しています。

2023年に関しては「68位」となっており、評価は「問題あり」。
G7の中ではぶっちぎりで最下位になっています。

各指標で見ると
政治文脈:83位
法規制:47位
経済文脈:73位
社会・文化文脈:105位
ジャーナリストの安全:60位
となっており、全体的に低めのスコアとなっています。
ぜひ日本のページも見てみてください。

ちなみに日本のランキングの推移は国境なき記者団のWikipediaに載っています。
民主党政権の時は自由度高かったんですね〜。

この通り、日本の報道の自由度ランキングは(自民党政権では特に)低いものとなっています。
どのセクターが低くしてるのか!?と言うことに関して言うと、政府、メディア、国民全てだと思っています。
(政府の上位セクターは無視します)

テレビは洗脳する装置

去年の参議院議員選挙の前でしょうか。
当時NHK党党首の立花さんが報道ステーションでこの発言をした時、リアルタイムで見てて大爆笑しました笑
※なかなか動画が見つからずショート動画しかありませんでした

これを「NHK党の立花さんが言った」ことで、どのように受け止めましたか?
「また面白いこと言ってるよ」と思いましたか?
「本当に洗脳装置なの?」と思いましたか?
「そんなこと知ってるよ!」と思いましたか?
受け止め方は人それぞれだと思いますが、考える機会になるのであればいいのではないかと思います。
(考えるのを放棄させるのが、やり方だそうですよ)

だからこそ考える

日本教育では残念ながら、メディアをどう見るかということを教えてくれません。お父さんからも、お母さんからもそう言うことは教えてもらえなかったのではないでしょうか?
それはもちろんお父さんもお母さんもどう見るかを知らないし、教えられてこなかったからです。

実際どのようにニュースを見るのか、ニュースをどう捉えるのかは、自分で精査し、自分でその力をつけていかなければなりません。
なので、そのニュースは本当なのか(そんなんどうでもいいかもしれないけど)、そのニュースは何を伝えたいのか、誰に向けてのニュースなのか、どんな裏があるのか、どのニュースと関連しそうなのか、などなどを考えながら、ニュースそのものを鵜呑みにしないように気をつける必要があります。

癖をつける

「テレビでこう言ってたから」「〇〇さん(芸能人やインフルエンサー)がこれやってるみたい」ということを言ってないですか?
その時点で洗脳が完了していますよ。

そんなことを書いている僕自身も20数年間という洗脳されてる期間が長いので、簡単には抜け出ることはできないと思いますが、自分で考える癖をつけるようにしています。
だからこんな危なげな記事も書きます(本当に危なさそうなことは有料記事になっているので、記事の購入かメンバーシップの登録をお願いします)。

1つの記事あたり400円なので、1000円で無制限で読める方が圧倒的にお得です!!
今後も有料記事を増やしていきますので、ぜひ登録をお願いします!!


自分自身もわからないことが多い

正直書いている記事が合ってるか、合っていないかはわかりません。
あくまでも考察記事ですので、僕が書いた記事も真正面から受け止めないでください。

「何事も信じ過ぎず、疑って予想して確認する」
これが今の所は大事なのかなと思っています。

あと、「これはこうなんじゃないか?」というコメントだったり、「こう言う考え方もありますよ!」ということを教えてくれたりすると嬉しいです。
自分の考えだけだと、今までの経験や知識をベースに考えてしまうので、自分以外の経験や知識をベースとした考えは非常に僕にとってありがたいものになります。

なので、こちらの記事でもいいですし、メンバーシップの掲示板でもいいですし、何かしらアクションをしていただけると嬉しいです。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?