![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142110265/rectangle_large_type_2_f9ef293a19b59d7bfddb67639b853287.png?width=1200)
Photo by
rupikorupiko
おかあさんラジオ vol.135 〜泣いてもいいんだよ。
おかあさんラジオ、Webマガジン「おかあさん新聞」はシンガーソングライターであり3人の子どもたちの子育て中の山口春奈が子どもたちとの日々をエッセイやポッドキャストのエピソードで公開しています。
子どもたちが大きくなったときに「お母さん、どんな思いで子育てしてたんだろう?」そんなふうに子どもたちに振り返ってもらえたら嬉しいななんて思いながら、かれこれ6年近く子どもたちとの日常を記し続けています。
極めて個人的な子育ての記録ではありますが、興味のある方はぜひ読んでい
ただけると嬉しいです!
ーーーーーー
「泣かないでえらいね!」
誰しもが一度は子どもの頃、大人にかけられたことがある言葉の一つではないでしょうか。
大人になり、子どもが泣きながら自分の心を素直に表現する姿をみた時、私はその姿が素敵だなと思いました。
私にはあんなふうに声を出して自分の気持ちを出せたことがあっただろうか?と振り返ってみたものの、私は物心ついた時には、泣かないことは「えらいこと」で、「褒められること」という認識が出来上がっていました。
そのため、自分の心を素直に表現することよりも、「褒められること」を優先して大きくなってきたように思います。
だから、今でも素直に泣いたり、自分の気持ちを正直に表現するのは、結構苦手な方です。
ここから先は
844字
¥ 100
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?