見出し画像

ようやく言葉にしようかなと思うこと #すすめもも

さっき、自分ごとってなに、というテーマでお話しをしてました。
自分ごとって何だろうね?

で、最後のブレイクアウトレームで、自分ごとにするには

「ちょっと自分のなかに余裕をもつこと、だね」と言ってくれる人がいました。

最近まで、自分のなかに余裕がなかったこと、
だから自分ごと化できなかったことを思い出しました。



少し、個人的な話になります。

半年ほど前、同居していた新卒1年の姉はコロナ禍での就職をミスったのか、精神的に参ってしまいました。やめてフリーターになりました。
地元で森の中で国際交流パーリーしていた父は、生きがいがちょん切られて心をうしない続けています。仕事にはなかなか行けません。


私も、楽しく続けていた活動がほぼ中断。
でも自分のことよりも、家族の後ろでへばりついていた私にとって、家族が変わっていったのは。
とくに、ワンルームで半径3メートルの姉の影響は大きかった。まさか彼女が。

ちょうどがんばりかけていた将来のことも、何も考えられなくなって手につかなくなった。目の前でたおれとんやもん。

ある日は何とか支えちゃらんにゃと思う。
でも、ある日は、逃げたいと思う。

アンタのために振り回されたくない。




全く知らないどっかのだれかと繋がっていたい。

と思うようになりました。

それがあまり余ってでっかくなって一周して、これまでのルーツが「福祉」の中になかったのに、そうだわ!みたいに運命まがいに思って、勝手に変換されました。


今回のお話会を主催している福祉にかかわる・りたい人が集う場は、ほんとはそんな動機から入りました。
自分中心の利己的な理由で、狡猾にも、利他的に。



高齢者住宅では、団地の生活を自分たちでつくって、楽しんで、生きている人たち、高齢化率80パーくらいでも、自分たちで分け合って循環してお互いさまって、ちいさな経済ができてた。

適当にみんなのご飯つくるお姉さんとして認識して、適当に接してくれる居場所支援の子どもたち。「うまいっす!!」「えーピーマンいらんー」「これ、なんか味うすくね?」「冷たいんやけどー」

みんな人生サーフィンしているし、生きてんだなって。

おこがましかったんか、私。


自分ごと化できていなかったのに、無理くり自分ごとにしようとする傲慢さがある私。
無理くりだれかをお世話しようとしている私。

自分がいちばん助かりたいと思っていた。



「余裕があって初めて、自分ごとになるんやね。」

確かにそうだなって思った。
自分ごと!!!!と焦っっていたとき、それは自分ごとではなくて。
あーあれすごい思い違いをしちょったなーって思うことはいくらでも思い浮かぶ。


でもね。自分ごとにしなきゃと焦ることは自分ごとじゃなくても、やってみることには価値あるね。そういう意味では、悪くないのかも?

焦ってやってみて、純粋に自分ごとにできることがあった。

皆んなひとりでごはん食べる問題(こしょく)

経済的な貧困はすぐには解決できなくても、「つながりの貧困」は自分ごとにできる。
貧困・学習支援の現場にたってごはんをつくる、が尊いことだと思える。

うまいごはんをみんなで食べること。
天地がひっくりかえっても良いことだと思えるし、

こしょくは、何があっても変えたいと思う。
いやそんなに覇気があるわけじゃないけど、

でもこしょくの場面を見つけたら、いっしょにご飯食べたいって思う。
めっちゃシンプルに思う。


自分ごとやね。

スクリーンショット 2022-01-27 17.12.57



文責・もも



いいなと思ったら応援しよう!