
ASDの睡眠障害について。時間の流れが掴めない?
自閉症児を育てている親御さんの記事で、ASDの睡眠障害の子が結構いるのに気が付きます。
これは自閉症の子にはよくみられる症状で、僕もその1人です。(睡眠薬飲んでます)
様々な睡眠薬を試してきました。今日は自閉症児の睡眠障害についてお話しします
どんな感覚なのか?
真昼間に、騒音まみれの公園で、大の字になってちょっと柔らかめのブルーシートの上で寝ている場面を想像してみてください。
と僕は例えます。ちょっと極端すぎるかも知れないけど、このくらい大袈裟に言った方が差し支えはないと思います。(でもちょっと自分からしたらイマイチな例えで悔しい)
僕はたまに睡眠薬を使わずに寝ることに挑戦します。ベットに入って、部屋を真っ暗にして、目を瞑ります。でも寝れないんです。一時間経っても。二時間経っても、寝れない時があります。
後で一般的な理由を書きますが、僕自身が上手く寝れない理由としては、
24時間と言う時間を、うまく想像できていない部分にあります。夜だから寝るもの。疲れたから寝るもの。と言うのがうまく想像つかない。
(上手く例えられなくてもどかしい)
ここで寝なければ、明日に悪影響が出ると、想像できないのです。
脳の状態が、ずーっと前の日のつづきなんです。
出発地から目的地に行くまでって、多分一つの線として例えられますよね。
・普通の人の感覚なら目的地に向かっている最中に、眠ったりして記憶や疲れがリセットされる。
でも僕の場合は、出発地から目的地までの道のりの記憶や疲れがよくわからない。むしろ眠ろうとしていて、思考に余白が生まれるから、余計にフラッシュバックが起こる。朝起きても昨日の続きの状態なんです。
疲れていると自覚できないまま、脳が24時間でリセットすると自覚できず、脳が25時間目に突入して、身体中に違和感が出てきてしまうということです。
まあ理解しろとは言わないので、ここから先は一般論を言います。
① 感覚過敏
動物と同じ周波数を拾っている自閉症の子がいたり、空調の音や外の給湯器の音に敏感で寝れない!なんてことがあったり。
自閉症の子には、動物しか聞こえない周波数を拾っている人がいて、聞こえる聞こえないに限らず、それが圧となって寝れない。みたいな事があるそうです。聴覚過敏と言っても、ただ大きく聞こえすぎると言うことではないんです。この音域の音はヒリヒリするとか、感覚表現は人によって違いますね。
あとはシーツや布団を洗ってしまい、いつもの匂いが無くなってしまったことへの不安なんかも。
②こだわり
学校でルーティンを崩された。ちょっといつもと違うことが起こったことを、忘れられない子がいますね。僕もそうです。それを夜まで引きずってしまい、不安になって寝れない。なんてことも。ワーキングメモリの点で、情報整理が苦手で考えを引きずってしまったり。
③切り替えの苦手さ
ASDの子が、遊んでいて、帰ると言う行為を拒むように、活動モードから寝る時モードへの切り替えが苦手ということもあります。
保育園でお昼寝タイムってありましたよね?僕はいつも寝れず、布団の中に潜って空想にふけっていました。あとは修学旅行の帰りって、バスの中で皆寝るじゃないですか。僕も寝ようとするんですが、やっぱり寝れなくて。
対処法
メラトニンが主成分であるメラトベルという薬があります。それを飲んでください。
自閉症児に睡眠障害が多い原因
メラトニン(睡眠ホルモン)の分泌異常
自閉症の人は メラトニンの分泌量が少ない、または 分泌のタイミングがズレやすい ことが多い。
メラトニンの役割
• 体内時計を調整し、「眠くなる」サインを送るホルモンであり、夜に分泌され、自然な眠気を促す物質。
自閉症児の特徴
• メラトニンが少なく、なかなか眠くならない(寝つきが悪い)
• 分泌が遅れる → 夜更かししやすい、朝起きられない
• 分泌リズムが不安定 → 夜中に目が覚めやすい(中途覚醒)
試せる対処法は、これだけです。
薬を飲むことは悪では無い
子どもに睡眠薬なんて飲ませて良いものか?と思うかもしれませんが、メラトニンはもともと人間の脳に分泌されるホルモンです。本来の脳の成分を摂取しているだけなので、メラトベルは至って無害な薬です。
僕が飲んでいる強制的に眠気を促す睡眠薬とは別物なので、安心してください。ASDの子の睡眠障害で家族もろとも機嫌が悪くなっているなら、家族のゆとりの為に、積極的に活用べきだと思います。
精神科の薬も日々進化しています。
今日は以上です!
有料記事の紹介
現在のおすすめは体育編です。今有名なDCDについて触れています。100円です。
いいなと思ったら応援しよう!
