剪定方法の難易度について
私のnoteで、樹木の剪定方法の紹介をさせていただいております。
その際、樹種や剪定方法に応じて、わかりやすくするため、難易度を主観で決めさせてもらっています。
どのくらいのイメージなのかをお伝えします。
【誰でもできる!!】
この項目は、低木や誰でも簡単にできるものを中心に載せています。
なるべく複雑な切り方が少ない樹種で、注意点を守っていただければ、できるものにしています。
【難易度☆】
これは、『ちょっと自分で手入れをしてみようかな?』と思う人なら、できそうな樹木です。
樹種によっては、脚立や専用の鋏が必要にはなりますが、比較的簡単な手入れです。
刈り込みや丸坊主にするような木が多いです。
ただ、より良くするためには、難易度が☆☆になる場合もあります。
ほとんどの場合は、プロの手入れの仕上がりは、【難易度☆☆】だと思っていただけると幸いです。
【難易度☆☆】
ここからは、少し難しくなります。
剪定の知識を調べて、樹木の特性を理解すれば、ある程度できるといったイメージです。
私のnoteでも、それらを載せているので、そちらを参考にしていただければ、できるかと思います。
しかし、プロの庭師のようにはなかなかできないと思います。
直接、職人さんに聞けると、より良くなると思います。
【難易度☆☆☆】
これは、形良く、かっこよくするのには、難しいものが多いです。
また、私のnoteや他のサイトの内容を読んだだけでは、うまくできないと思います。
その理由としては、庭師としての経験や知識に基づいて、それらを応用する場面が多く、文章や画像(、動画)等では、説明するのが難しいからです。
ただ、樹木の剪定に前向きな方は、学んでできるかと思います。
できることなら、ぜひ、おすすめしたいのは、プロの庭師に相談や指導をお願いしましょう!
プロの庭師に相談しましょう
剪定方法の指導は、なかなかやっていませんが、お願いすれば、やってくれると思います。
例えば、手入れをお願いしたときに、剪定方法について、色々聞いてみるのも言いと思います。
私たちも色々聞かれることがあります。
そのときは、できる限りの丁寧に説明します。
剪定する枝ひとつひとつに、切る理由があります。
私も稀ですが、頭の中で考えている理由を、説明しながら、口に出して剪定することもあります。
【注意点】
どうしても、文章と写真(、動画)などでのご紹介になります。
直接、見て、話して、やってみることができません。
そのため、伝えきれない部分や理解できない部分も多々あるかと思います。
また、樹木は生き物ですので、全く同じ木はないです。
そのため、これだけやれば大丈夫というものは、ほとんど存在しないと思います。
私のnoteは、参考程度にしていただくことをおすすめします。
それ以上に、より良く、本格的にやってみたい方は、プロの庭師の方に直接相談していただくことをおすすめします。
▽Instagram
https://www.instagram.com/harumien.hamamatsu/
・上記のInstagramでも画像を中心に伝えていますので、良かったら、フォローお願いします。