マガジンのカバー画像

演劇鑑賞レビュー

39
ストレートプレイ、ミュージカル問わず 私が観た舞台に関するレビューです
運営しているクリエイター

#浦井健治

祝祭の残滓が消えぬ間に 『天保十二年のシェイクスピア』大千穐楽に寄せて

プロローグ 雲ひとつない青空が、大千穐楽に花を添えてくれている。 2025年1月26日に名古屋・…

はるまふじ
2週間前
5

「闇」の煌めきに魅せられる 浦井健治が表現する佐渡の三世次とは 『天保十二年のシ…

※本文でフルにネタバレしています。これからご覧になる方はこのnoteを読まずにおくことをおす…

はるまふじ
1か月前
5

音楽以上に「なにか」が刺さる ミュージカル『ファンレター』観劇記録

韓国発のミュージカル『ファンレター』。 1930年代の日本統治下の話で、何度も再演されている…

はるまふじ
4か月前
24

感動しすぎて高崎まで公演追いかけちゃった話 ミュージカル『カムフロムアウェイ』

突然ですが 大千穐楽 ってなんのことかご存知ですか? 相撲中継とかで「千秋楽」という言葉…

はるまふじ
9か月前
20

8月観劇記録 『家族モドキ』

普段はミュージカル界でご活躍の4人がストレートプレイを?どんな感じになるのかな? 忙しい…

4

浦井健治さんが三たびチャーリィ・ゴードンに挑む ミュージカル『アルジャーノンに花…

ダニエル・キイスの小説『アルジャーノンに花束を』。 SF小説の名作として有名な本作は、世界…

10

10回目の3.11 ミュージカル「GHOST」に魅せられて

皆さんは、「ゴースト/ニューヨークの幻」という映画を覚えておいでだろうか。 もしかしたら、お若い方には「コンフィデンスマンJP ロマンス編」でジェシーとダー子がろくろをする回想シーンの元ネタ、と言った方がピンとくるかもしれない。本作は、若き日のデミ・ムーアの代表作で、日本でも大ヒットを記録した、1990年公開の純愛ストーリーである。 と、思っていたのだ。今回、このミュージカルを観るまでは。 2018年に映画「ゴースト/ニューヨークの幻」をもとに、初めてミュージカルとして

三浦春馬さん作品レビュー:ゲキ×シネ ZIPANG PANK 五右衛門ロックIII

ドリパスで観てきました。「ゲキ×シネ ZIPANG PANK 五右衛門ロックIII」。DVDを購入しました…

65