筋肉は縮むことしか働かない
皆さんこんにちは😃
今回は筋収縮の性質と拮抗筋について説明していきます🤩
そもそも拮抗筋【きっこうきん】とは?🤔
拮抗筋とは
→例 アームカールで鍛えらる筋肉
→上腕二頭筋【主働筋】
主導権の反対の働きをする筋肉
→上腕三頭筋【拮抗筋】
主働筋→筋トレの種目でメインで働く筋肉。
※アームカールの場合上腕二頭筋
拮抗筋→主働筋の反対の働きをする筋肉。
反対の働きとは?よく分からない😭
そうですよね🥺
簡単に説明しますと
→上腕二頭筋は【肘を曲げる働き❗️】
肘を曲げるの反対は【肘を伸ばす】
→上腕三等筋は【肘を伸ばす働き❗️】
このように肘を【曲げる】【伸ばす】といった反対なな関係が主働筋と拮抗筋の関係を作ってます🤗
なのでもし種目で上腕三頭筋をメインで鍛える種目になると
→主働筋【上腕三頭筋】、拮抗筋【上腕二頭筋】と変わります💪
このようにトレーニングの種目で主導筋と拮抗筋の関係が生まれます💪
実は筋肉の働きは1通りの働きしかありません😳
筋肉は縮み【収縮】はしますが、伸び【伸長】はしない。
え?どういうこと?😱
えっとですね(⌒-⌒; )
上腕二頭筋は肘を曲げることで収縮する
※上腕二頭筋は肘を曲げる働きはあるが肘を伸ばす働き【伸長する性質】は無い。
上腕三頭筋は肘を伸ばすこで収縮する
※上腕三頭筋は肘を伸ばす働きはあるが肘を曲げる働き【伸長する性質】は無い。
もし上腕三頭筋という筋肉が存在しなかったら
→肘を曲げたら、肘を伸ばせなくなる😱
もし上腕二頭筋という筋肉が存在しなかったら
→肘を伸ばしたら、肘を曲げられなくなる😭
このように筋肉は表裏一体でとても大事な関係になってます🤩
以上 筋肉の収縮と拮抗筋についてでした
最後まで見て頂きありがとうございました😊
番外編↓
ベンチプレス
主導権→大胸筋
拮抗筋→広背筋
レッグエクステンション
主導権→大腿四頭筋
拮抗筋→ハムストリング
クランチ
主導権→腹直筋
拮抗筋→脊柱起立筋
もも上げ
主導権→腸腰筋
拮抗筋→大臀筋
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?