マガジンのカバー画像

暮らすこと

91
全部消えてしまう
運営しているクリエイター

2016年2月の記事一覧

2016.02.13すごーくあとあと、風呂とかで思い出して本当だ、と思った。きがきかないんだよな。

バスに乗って府中市美術館へ向かう。
服に出る直前迷って、部屋が散らかってそのまま飛び出した。
ものすごい暖かい日で、完全に春。中身が薄着で外側は最近着てる冬用のコートで出た。
春の気温で春の心になってうれしさやさみしさがわーとなる。とりあえずバスに乗って友達に会いにいくのは嬉しくて、それをTwitterに書こうかと思ったけど、嬉しさが出過ぎちゃうな、と思ってやめたら、後々見たら、会った友達は府中市

もっとみる

2016.02.12女の子と遊ぶ時はマスカラまでしていいと思っている。

バイト先で、とっても面白い展示なのに人が来なくて残念だと考える。作品?木材?間にある物体を買った。
帰ったとたんにゲームをしてみたら、なんだかやめそびれてしまって、だから23時前から0時過ぎまでゲームをしてしまったということだ。ゲームというのはイカがインクを街に塗るゲームのことです。やだなあとおもうけど、やめられない人の気持ちは解ってしまった。
次の日2ヶ月ぶりくらいに会えるYちゃんと遊ぶのでトリ

もっとみる

2016.02.05自分の家が好きだ

バイトでなんだかへとへとになって帰って、
へな、と寝転んで、家が好きだ、と思う。
へとへとになったと言っても暇な時間も夕方等には確かあって、
友達たちに寒中お見舞いや手紙をかいていたんだけど。最近は色んなきもちになって面白いという内容の手紙。

2016.02.09偽物のような竹が日を浴びて揺れていた。

2016.02.09偽物のような竹が日を浴びて揺れていた。

でっかい苺大福を夜10時に食べる。物より見た目がかわいくないな。と話す。
見た目より物が可愛いのか。とってもおいしい。10年ぶりくらいに食べた。
今日は自転車で高円寺に行こうとしたけど西荻で一度止まったらもうまあいいかとなって、タイ料理食べたり、おもちやって書いてあるお店で、おもちゃ?いやおもちだ、しかも何もかもが売り切れているそのお店で苺と餡がもちに包まれるそれがこの大福を買って帰ってきた。玄関

もっとみる
2016.02.02「もっと寒そうに歩かないと」と言われた。

2016.02.02「もっと寒そうに歩かないと」と言われた。

銀座へaokidさんの展示を見に遠出。
三鷹でご飯を食べる。ラーメンみたかは13時を過ぎても激混みで、今日も入れず。並んでもよかったけど、そこまでらーめんでもなかったのであきらめて南へ向かって、いしかわやへ。
そうしたらほんっとうにいい食堂だった。100円とかでひじきとか梅干しとか納豆とか冷や奴があって、メンチカツ200円とかサバミソ250円とかと、ごはんとみそ汁とを好きに組み合わせられる。2人で

もっとみる
2016.02.14 あなたはそういう場が好きじゃなさそう、と昨日相次いで言われて、それは本当にそう、と答えたのが、何か本当の心がかなわないことの代わりじゃなくて本当にそうだ。

2016.02.14 あなたはそういう場が好きじゃなさそう、と昨日相次いで言われて、それは本当にそう、と答えたのが、何か本当の心がかなわないことの代わりじゃなくて本当にそうだ。

14時におきる。寝ないで色々してしまって、寝たのが4時半とかだったから、しょうがないにしても眠り過ぎだ。起きたらFacebookで昔の自分の記事をシェアしてて、ねぼけよ…と思いながら消す。いいねが付いていて、なんなんだ。Facebookにはなんなんだという気持ちが強い。全然思い通りに操作しても思い通りにならないから、画面の上をあんまり刺激しないように息を潜めて触る感じがある。
卵とチョコだけで作れ

もっとみる