マガジンのカバー画像

DesignDoor

10
DesignDoor - Another works Design Division - は、Another worksと外の世界を繋ぐデザインチームです。
運営しているクリエイター

#DesignDoor

デザイナーインターン生が「アプリ模写100本ノック」を完走しました

こんにちは。株式会社Another works インターン生の下山です。 私は現在、立教大学で経営学を学んでいます。 半年ほど前からデザインに興味を持ち、独学で勉強をしていました。 デザイナーとして何の経験も無いままに、2023年8月からAnother worksでインターンを始めました。 足早に日々が過ぎてゆき、気がつけば、入社から4ヶ月が経とうとしています。 先日、アプリ模写100本ノックを完走しました。 心地よい達成感とともに、完走までの道のりや成長過程での学びを

LP運用工数30%カット!STUDIO運用ノウハウ4選

こんにちは! 株式会社Another works DesignDoorの小田です。 株式会社Another worksは昨年10月にノーコードツールSTUDIOを本格的に導入し、採用ページの作成や企業LPの置き換えを行いました。 その結果現在は、運用するLPのうち約半分をデザイナーではなく各事業部の担当者が運用可能となりました。LP作成 / 運用のリソースが足りないとお悩みの方には、ぜひこの記事を読んでいただきたいです! 今回は導入の背景や実際に使用して得たSTUDIOの

複業クラウド Design System "Landscape"をリリースしました

こんにちは。 株式会社Another works DesignDoor の澤野です! DesignDoor ではこの度、複業クラウド Design System "Landscape" をリリースいたしました! 2022年の7月から本格的に動き始め、およそ6ヶ月をかけて無事リリースを迎えました。 この期間でたくさんの知見や学びを得ることができたので、リリースまでの道のりを書き記したいと思います。 構築のきっかけ最初にお伝えすると、新規で作ったものではありません。 『再構

プロダクトチームでのコミュニケーションを円滑にするためにプロトタイプを作った話

こんにちは! Another works DesignDoorの小田です。 Another works社はFigmaを使ってUIを作しており、全ての画面でプロトタイプを組んでいます。 今回は、プロトタイプを組んだ理由・組んだ後の運用方法・プロトタイプのクオリティなどをお話しします。 プロトタイプについて現在DesignDoorではプロトタイプを、デザイナーとエンジニアのコミニュケーションのサポートとして活用しています。 一般的なプロトタイプはデモンストレーション目的で利

ゼロからはじめるユーザーインタビュー[vol.2]

こんにちは! Another works DesignDoor の澤野です! 今回は、前回に続き2021年8月から取り組んでいるユーザーインタビューについてお話しします。 私たちDesignDoorは、 設計→実施→分析→開発 大まかにこの流れでユーザーインタビューをし、開発をしております。 vol1.では設計についてご紹介したので、まだ読んでいない方はこちらから🙇‍♀️ 1. Another worksのユーザーインタビューまずはvol.1を振り返ってみましょう。

ゼロからはじめるユーザーインタビュー[vol.1]

こんにちは! Another works DesignDoor の澤野です! DesignDoor では、2021年8月からユーザーインタビューに取り組み始めました。 実際に複業クラウドをご利用いただいているユーザーにお時間をいただき、課題発見や新機能開発に役立てています。(いつもありがとうございます!🙇‍♀️)(実は責任者やらせていただいています) 累計50件を突破し、現在もユーザー課題と向き合い、開発を進めています。 私たちDesignDoorは、 設計→実施→分析

DesignDoorのロゴができるまで

はじめまして! 株式会社Another worksのデザイナー、小田です。 11月1日より、Another works Design Divisionが生まれ変わり、 「DesignDoor」という名称になりました。 また名称の変更に伴って、新しくDesignDoorのロゴを制作しました。 今回は「DesignDoor」のMissionや込められた想いを、完成までのプロセスを通じてお伝えできればと思います。 DesignDoorのMissionDesignDoorは2つ