秋色花壇に
小雨の中、散歩決行。
秋色+雨で、なぜか思ったより鮮やかに撮れちゃった花も・・・
同行者よりアドバイス。下から撮るとイイんだよ、ですって。
ペンタスの横顔。私らしからぬ雰囲気になって、いつも同じ方向からしか撮らないってことが判明。へぇ。そうなんだぁ
リコリス。タイトル画像も。
やっぱ、マネしても同じようには撮れません。です。
アメジストセージ。その群落。育てた人、えらい!
一株・1本とかしか見たことがなかったから、おどろきました。それとも、関東ならこんな感じなのか?それとも、見ていたけど別の花と思っていたとか?雨に鮮やか。
葉っぱは確かにセージっぽい。花穂の長さ!
も一度、ペンタス。これは、100mくらい先でも咲いていて思わずスマホを向けちゃいました。花弁は5枚。キラキラボシ
注記あり。ペンタスは、バタフライガーデン(英・蝶を育む・保護する?庭)に植えられるのだという。>>>蝶の庭って、やってみたいな。アゲハの幼虫にワクワクしちゃうと気づいて。
さあ。今日の予定に取り組みましょう(頑張らないと終わらない(´;ω;`)ウッ…)。
よいいちにちでありますように