
平凡な主婦が突然難病持ちになった話 ③大学病院へ外来受診
みなさま、あんにょん。harukaです。
今日は午後の対話のお仕事が急になくなったので
noteを書き終わったら本を読もうか・・・それとも昼寝しようか・・・
と贅沢に悩んでいます。
たまにはいいよね~。(いつものんびりしてるけど)
前回、緊急外来へ行って入院か、一旦帰宅するかの選択を迫られ、子供の為に帰宅をしました。
今回はその続きから。
翌日の朝、大学病院へ
一旦帰宅したものの、病院で貰った薬の副作用?で今度は吐き気まで追加された。
2/19朝、カロナール飲んで身体誤魔化して病院へ!
今回はさすがに旦那に送ってもらった。
けど、病院で診察待ちが辛すぎて横になって待たせてもらう。。。
大学病院って激混みだし、待ち時間めっちゃ長いんですよね。
元気だったらスマホいじってればあっとゆーまだけど、この時は本当にしんどかった><
受診内容
んー、正直、受診した内容覚えてない!!
しんどすぎてな。
この日受診したのは、呼吸器内科と膠原病内科。
手を押すと痛いのがずっと気になってて、リウマチかな?と自分では思ってたんだけど。
前日の救急で伝えてたら膠原病からの肺炎ってこともありえるから受診した方がいいよーって先生に言われて。
この日の膠原病内科は膠原病かどうかの血液検査のみ。
結果出るのに1週間程度かかりますとの事。
帰宅後
帰宅してからも熱、息苦しさ、咳、吐き気がすごくて、ずっと横になってた。
私が苦しんでいるのを見て泣く義母。。。
この時はもう本当にしんどくて、周りの事気にする余裕がなかったんだけど今思うと義母は相当大変だったと思う。
突然母乳から切り離され、哺乳瓶も飲めない5か月ベビーのお世話をずっとしててくれたから。
ストローマグなら何とか少しずつ飲める!と頑張ってくれてた。
息子も突然ご飯取り上げてごめんよ・・・
息子と義母の大変だった様子を思い出すと、今でも胸がぎゅーっとなる。
★
次回は、もう1度緊急外来へ行きますwww
書いていたら眠くなってきたので午後は昼寝に決めました!w
それではあんにょん~!