分析思考
ストレングスファインダーの中に分析思考という強みがある。
私の中の強みで上位にあるものだ。
私の場合、何かを比較したり道筋を考えることでよく使うように感じる。
例えば蓄電池かv2hか、電気自動車を使うにはどのように環境を整えたらいいかといった具合だ。
未来思考との組み合わせ
上位5つの資質の中には未来思考があり、組み合わせて考えることが多い。
分析する過程で未来思考が含まれることでアクションを起こしやすい。
こういう未来は楽しそうと提案されるように感じる。
電気自動車で経済的にも時間的にも環境にも優しいのではないか、といった感じだ。
もっとも言葉ではなく、イメージで見せてくれる。
これを言語化がいまいちできてない。
ついあれとかこれで表現するか、周りの行動や理解待ち(相手に理解を投げてお終いになることもある)、もしくはアクションを先に起こそうとしてしまう。
言語化することは共感し周りに手伝ってもらうためにも必要なスキルになると考えている。
メモを残して、現在、過去、未来と違う自分たちが上手く繋がるようにとは思うのだが…。
ただ分析する過程で楽しめないことが存在する。前に進むイメージと掛け離れたこと(ネガティブなイメージを持つこと)。
嫌なイメージが付き纏うことはそれ以上、分析することを拒否している。
餅は餅屋に任せる案件を素人がしようとすること(職人でもないのにさらに完璧を求めている絵)にはあまり乗り気がしない。
お金があるのなら任せたらいいと考えてしまうからかも。
この先には希望があると直感に引っかかると無意識で解決策を急に提示されたりもする。
行動を起こすトリガー
感覚としてこれらの基準があるように思う。
経済的✕時間✕健康のどっかに引っかかると行動しやすい。
これらの組み合わせはどこかで未来に繋がるように感じる。
逆にこれらの組み合わせのネガティブな面にはアクションを起こせない。
明らかにお金の無駄と思うこと、怪我や死が近づくような危険なこと、時間を浪費するだけのことはしたくないかできない。
行動が鈍るように思う。
ex:タバコやお酒(百害あって一利なしの考えを持っているから)
時間をお金で買うという考え方(言葉)が割と好きで悪いことではないと思ってる(効率的、改善も好き)。
どうしたら一回で済むか楽にできるかをよく口癖のように言っている(独り言で)。
何かのついでにするといった行動も好む。
一回で済むのなら、早めに取り組むことが苦ではない。
逆にあまり何回もすることは乗り気がしない。
機械かその道のプロに任せたいと願うほど(笑)。
実際にしていること
楽する為に、ここ2~3年で買ったもの、していることとして…
・Amazonや楽天での買い物(買い物時間の短縮、休日の有効活用)
・ロボット掃除機
(毎日の掃除が面倒、細かいところはしてくれないがたいていのところを掃除してくれるので満足している。
気になるところは自分でするからいいと思う。)
・食洗機(乾燥機能付き)(毎日の手洗いが面倒)
・衣類乾燥除湿機(干すこと乾かすことが面倒)
・11kgの洗剤自動投入の洗濯機(洗剤を計るのが手間、多い洗濯物も一回で終わるから)
・電気自動車(ガソリン入れなくていい。電気代の方が経済的)
・v2h(節電+ガソリンスタンドは遠いと感じている。家で充電できるので楽。)
・ハンディ掃除機(掃除機は重たい、ちょっと気になる時にすぐに掃除できる)
・Alexa(タイマー、アラーム、メモ、音楽等を声で操作することで時間短縮)
もともと新しいものや家電が好きでスタートしてるところもあり、機械が家事を代わることで、自分の時間を作る感覚は大事だと思う。
今後、必要になると思うこと
・言語化の能力
→協力を求めることや共感の為に
・メモをとる習慣
→記録を残すことの重要性、言語化することで可視化する
・新しい知識、情報、経験
→何かを分析しようにも元になるものがなければ、新しい考えが出てこない。
まとめ的なもの
強みがあっても使わないことはもったいないように思う。
アクションを起こさなければ何も変わらないわけで。
人生は完璧主義より修正主義の方が楽しめると思う。
ある程度の失敗は受容していいとさえ思っている。
分析思考があるから、無駄に細かいのかなとも思う。
ここ最近感じることでした。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?