
年長者はいろいろ言いたがるものなのです
入社式、新入社員研修、配属発表...
自分が若かった頃のことを思い出します。
で、まあ、いろいろ言ってみたい気持ちになります。どうしてなんだろう?
単純に、未来がある若い人に、時間がたくさんある若い人に、羨望の目を向けているだけなのかもしれません。
誇らしいこともある気がするし、後悔もあるかもしれません。
じゃあ、戻ってみる?!
と聞かれれば、私の場合は、うーん、どうでしょうか?たぶん。
No!!
と回答します。
若い時期は楽しかったし、誇らしいし、懐かしいし、美しい。
けれども、やっぱりしんどかったし、たいへんだったし、恥ずかしい思いもたくさんしたし、悔しかったこともたくさんありました。
アレをもう一回やるっていうのは、たいへんだなぁ...
いや、体力とかエネルギーとかが、若い状態なら、大丈夫かも?もう一回やり直せるなら、もっと、勉強して...
いやいや、全部、妄想です。
年長者はいろいろ言いたがるものなのです
note では、毎年のように、4月1日前後に、新入社員のことを書いています。いろいろ言いたがるなぁ...と、自分でもあきれてしまいそうですが..
まあ、書きながら、自分の時のことを思い出して、楽しんでいたりもするのです。
当事者ではないから、アレコレ言えるというところもあるのでしょう。どの世代だって、当事者それぞれは目一杯なものです。楽な世代なんてないし、楽な時代なんて無いのだと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。さて、自分もまだまだ楽しいことを増やせるよう、いろいろやってみます。kindleでも、いろいろ書いていますので、ぜひ、お読みください!
いいなと思ったら応援しよう!
