マガジンのカバー画像

詩集

86
想像性を大切に創作したポエムたちです。
運営しているクリエイター

#大学生ブログ

詩的に天文を語る①

切れ間のない 青空のひとすみ、 ぽっかりと 色が抜けていました。 そこには、 出番にはまだ少…

いつか忘れてしまう私へ

私でさえも。 私でさえも忘れていくんだ、今の私のことを。 今の私の内側で、燻っている弾ける…

世界のおわりに

世界の終わりに、人々は抱き合うと思うよ。 あなたはわたし。 わたしはあなた。 そんなことに…

不規則にメトロノーム

毎日を慈しんで愛するよ。 理不尽なこの世界。 それでも、君は昨日と変わらない声で笑う。 気…

ヒール

その細い右足で蹴りあげたコンクリート。 規格外のばか力に負けそうな、 一筋の赤いストラップ…

人のやさしさは、心に水を注ぐように、少しずつしみ込んでいく。
心が乾いていたことに、気づかせてくれる。
そのたびに、人にやさしくありたいと強く願う。
心に素手でそっと触れられたような。
自分をほんの少し、無防備にさせてくれるやさしさ。

車窓

夕暮れどき。 車窓から見える風景を、まばたきで切りとる。 次にまぶたを開いたときには、その景色はもう見えないから。 せめてまぶたの裏に留めようとシャッターを切る。 遠くの山の裾野は白く、 山にかかった深いもやは、黒い影をまとった青い色。 山の後ろに広がる空は、 山の際から白、にじんだオレンジ。薄い水色、群青。 さようなら。 洋風なおうちの2階。 風に揺れてるちいさな洗濯物、さようなら。 きっと、頬を寄せられたなら、お日様と石けんのにおいがしただろう。 田んぼ道を歩

他人に自分を暴いて、心の綺麗も汚いも、一頻り伝え終えた後。
そんなときには、決まって空しい気持ちになる。
より解り合えるはずなのに、何故だろう。知って欲しかったはずなのに。
解り合えないということを、分かってしまうからかしら。
もう余計なことは何も言わずに、笑っていようかしら。

無駄を愛せよ

俗にいう無駄なこと、無駄な時間を削っていったら、 そこに何が残るんだ、と思う。 何も残ら…

本当のことが言えない世の中なんてさ。
嘘の方が余程聞こえがいいんだ。
真実は不器用に、世界の隅で軋むような音を立てている。
耳触りのいい言葉が羅列して渦巻いてそこに君は溶けていって、いいのかい。
それで、いいのかい。

軽い季節を迎えて

軽いな、と思う。 夏の日差しの名残が残る、秋の晴れ間。 外は、夏よりもどこか、軽い空気で…

とんぼ

とんぼは、飛行機のようだ。 軽い機体で、縦横無尽に飛び回る。 低空飛行する小型飛行機には…

失敗を恐れていた。自分が無力だと知るのが怖かった。
やらないという選択を選び続ければ、やったらできたかもしれないという可能性にずっと縋っていられる。若さは甘く、愚かだ。
挑戦しなければ、傷つくこともない。自分を騙し騙し生きる。
誤魔化されなかった青い自我が、「やれ」と叫んでいる。

季節を纏うように生きる

外の景色は、身に纏う色を確かに少しずつ変化させている。 規律正しく並んだ向日葵が重そうな頭を垂らし、右へ左へと風に揺られる季節だ。 目には少し痛いくらいの眩しい黄色が、ビルやマンションやらで殺風景な視界に華やかな彩りを加える。 田んぼには、稲の苗が植えられ、毎日着実に、空に向かってぐんぐんと伸びてゆく。 春頃には一斉に刈り取られ、茶色の地肌が見えていたのに、今では一面に緑の絨毯が敷かれている。 太陽の光に当てられ、艶やかな緑が風になびくと馬のたてがみのようだ。荒れた