![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170416548/rectangle_large_type_2_1097302221fb69e5fc17331b177f54de.png?width=1200)
2025年、今年達成したいこと
今回はWebライターラボのコラム企画への参加記事です。
テーマは「今年達成したいこと」。
年始のVoicyでたくさんのパーソナリティさんが
目標の立て方についての放送をされていた。
その中で、経済ニュースチャンネルのDJ Nobbyさんが
行動目標ではなく達成目標を、とおっしゃっていた。
「毎日○○する」というのは目標に向かうためのプロセスであって、
これ自体は目標ではない。
目標は、毎日○○した結果、「△△になる(△△できるようになる)」
というもの。
達成目標(成果目標)があって、
それに向けた行動目標を立てるのだと。
わたしが年末に立てた目標は
見事に行動目標ばかり。。
「書く副業」に取り組む
今年行きたいところ、やりたいことの計画を立てる
「すき、楽しい」と思うことを集める
ウォーキングとストレッチをする
身だしなみをレベルアップする
FP2級を学び直し(本業で必要)
(去年よりも)本を読む
口角を上げる
うーん……と思っていたところに
「今年達成したいこと」というテーマをいただいたので、
じゃあ達成したい目標は?と考えることができた。
順番が逆になってしまったけれど、
どうなりたくて、これらの行動目標を立てたのかを
自分に問いかけてみた。
たくさん掲げても大変なので、2つに厳選。
・給与以外で、定期的に一定収入を得られるようになる
2024年は単発的なものにとどまったので、
今年は定期的な収入につなげられるように
レベルアップ&活動していきたい。
・ランニングができるようになる
ほんとうは「体力をつけたい」のだけど、
体力ついた!の判定が難しいので目に見えてわかる目標として。
この1~2年、体力が落ちた……と感じることが多々あり、
このままだと行きたいところに行って遊んで、
やりたいことをやる元気もなくなるのでは!?と危機感を感じたので
元気な老後のためにも体力アップしたい。
せっかくなので○○マラソン、とかにも出たい。
今年が始まって1月も半分が過ぎてしまったけれど、
ここで宣言しておけば「やらないと!」と
背中を押してもらえそうな気がする。
*
ということで、
今年の達成目標→行動目標→毎月の目標……と細分化して、
年末には「達成しました!」のnote を書けるようにがんばります。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
Discord名:はる
#Webライターラボ2501コラム企画
いいなと思ったら応援しよう!
![はる◆](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143572128/profile_af1c3d4e048c16e5048bd37c3b7fb165.png?width=600&crop=1:1,smart)