記事一覧
ビラノア錠を服用している。
朝の空腹時に服用して1時間ほど何も食べない。
胃の中に他の消化物があると効果が弱まるらしい。
ペニシリン系抗生物質のアレルギー症状はほぼ治まってきた。
薬剤って面白い。
結局、たまに痒い耳には点耳薬を塗っている。
塗り薬は次回の診察時に相談してみる。
鼓室形成術から3週間。
経過観察と診察で近隣の耳鼻咽喉科へ。
感染もなく順調な経過。
余分な耳のカサブタなどを簡単に清掃。
聴力も徐々に回復している感じあり。
内耳には有毛細胞があり、これが損傷すると聞こえが悪くなるらしい。
再生しない。鼓膜の穴を塞ぐ決断してよかった。
外耳に血液の固まったカサブタ上のものが。
まだまだ快復の途中なのだな。
鼓膜の穴をふさごう!退院から1週間後の診察
本日は有給を使って休み、診察へ。
時間的に半休だと間に合わず、こんな時くらいゆっくりしようと言うことで全休とした。
意識的に休もうとしないとダメな状態。
今後のためにも改善したいところ。
病院の最寄り駅でちょっと買い物をしてから病院へ。
診察では耳の詰め物を取ってもらい、耳を洗浄してもらい、出来たての鼓膜を見せてもらった(画像で)。
出来たてホヤホヤでまだ薄いところもあり、大切にしないとな……
鼓膜の穴をふさごう!退院したよ
本日、無事に退院してきた。
夜は全然眠れなかったが、とりあえず横たわっておいた。
深夜に術後の痛みが出てきたので痛み止めを服用。
その後もしばらく痛みが続き、うとうとした頃には治まっていた。
朝は早くに目覚めて、とりあえず横たわって時間を過ごした。
なんとなく耳鳴りもあり、耳に詰め物をして包帯で頭をぐるぐる巻きだったので、解いてもらってからはかなり楽になった。
熱は37.0をキープしており、解