![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43259906/rectangle_large_type_2_6387d316a3dbfcd1a3adc138f465bfa5.png?width=1200)
痩せるのってめんどくさくない?
もい!はじめましてもそうでない方も私のnoteをご覧いただきありがとうございます!
気圧の波が激しくて家族が沈んでいます…。
割と私は平気でしたが何とな~く頭がボケっとしている気がする?
もしかしたら今日のnoteは日本語がおかしいかもしれません笑
さて今回のテーマは『痩せる為のモチベーション』について。
せっかくダイエットを決意して色々と環境を変えているのに、何だかモチベーション下がって来てて「私は一体何をしているのだろうか…?」な~んて後ろ向きに考えちゃったりしていませんか?
実はダイエットはある意味途方もないチャレンジかもしれません。
生活改善と言う点で見ていくと、長年の太る習慣を切り替えて痩せる習慣にするのは挫折しそうにもなります。
でもここで諦めちゃダメなんです!
今日のお話は太っているから痩せる、その気持ちの維持をどうしていくかを私なりの言葉でお伝えします。
ぜひ最後までお付き合いください❁
2週間経過しているのを投げるか続けるか
ダイエットを始めて最初の1週間はやる気が続いているのですが、2週間目に入ると段々面倒に感じてきたり、あまり体も変化しなくて本当にこれで良いのか不安になってくるはず。
でもここで改めて知ってほしいのが、体が変わってくるのは本当に早くて3週間、遅くて3ヵ月です。
3ヵ月もかかるの!?って言いたくなるでしょうが、体の変化ってその位時間がかかるものなんです。
焦ってはいけないってよく私は言っていますけど、体がゆっくり変化するから焦ったところで仕方が無いのです。
せっかく痩せる!と気合を入れたのであれば、2週間で不安になるのでなく、2週間続けられている自分を褒めてそのまま継続していきましょう!
痩せる習慣を手に入れると後が楽
ここで諦めて元の生活に戻ってしまうと、太る習慣で過ごす事になるので体はいつまで変わりません。
もしかしたら太り過ぎてしまう可能性だってあるのです!
過去の太る習慣を上書きして消すくらいの気持ちで進めて行けば、リバウンドリスクも下げられスタイルキープも出来ます。
ただ気が緩むと太る習慣は蘇りやすいので要注意!
面倒に感じてしまうのは、過去の習慣を塗り替えているからかもしれません。
でもここでやめるよりも、未来の自分をイメージして成功したい気持ちで進めて行きましょう!
ダイエットは生活改善がメインとなるので、運動をしていくなら必死に運動と言うよりも継続しやすい運動を選んで毎日の習慣にした方が成功します。
必死になってやってしまうと疲れてやってらんない!と投げ出したくなってまう恐れがあるのです。
ちょっとは休んでも良い、でも休みすぎ注意
たまにダイエット生活が嫌になる事があると思います。
私も何でダイエットしているのか訳分からなくなった時がありますよ。
もしそんな気持ちになってしまったら一旦足を止めて休むもの大切。
状況の整理や、痩せたらしたかった事など改めてリストアップするなどして一番叶えたい物は何か考える時間を作っても大丈夫です。
しかし気を付けて欲しいのが、休んでいる最中に沸々と太る習慣が出てくる可能性があります。
気は抜けないので、リフレッシュしたらまた少しずつ痩せる習慣を手に入れていきましょう!
大丈夫、あなたなら必ず目標を達成出来ます!!
◇◆◇◆◇
いかがでしたでしょうか?
ダイエットって急に初めて突然体が変わっていく!…と言う訳ではありません。
時間をかけて丁寧に変えていくからこそモチベーションがとっても大事!
下がりっぱなしではやる気も出なくなってしまうので、着たい洋服を目の前に飾ったり、お気に入りのスポーツウェアを用意したりと自分なりに気分を上げていきましょう!
私は痩せていく時に嬉しかったのが、スポーツウェアが段々かっこよく着れる様になった事です。
気が付けばウェアが増えていくのは不思議現象ですね笑
今回の内容が面白かったり、私を応援したい場合は♥をポチっと押してくれると励みになります!
またシェアボタンで広めてくれたら次回更新のやる気に繋がるのでよろしくお願いします❁
それではまた次回の更新でお会いしましょう!チャオ!
いいなと思ったら応援しよう!
![しょこが書く『しあわせゆるダイエットnote』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14922620/profile_628f25458d89b9b3cb2f966a4e223abd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)