![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43344729/rectangle_large_type_2_0b867acf953453c78881f9b40305f38c.png?width=1200)
ダイエット初期は運動で苦い経験をする
もい!はじめましてもそうでない方も私のnoteをご覧いただきありがとうございます!
寒かったり暖かかったり、気圧の変動も激しくメンタルも不安定になりやすいですよね。
私も今はちょっとだるい日が続いているので気分を晴れやかにしようとお日様を浴びたり、軽く運動したりしています。
さてそんな今回のテーマは『ダイエット初期の運動』について。
ダイエットがきっかけで運動を始める方は多いはず。
でも最初に知って欲しい事が2つあります。
それが運動時のフォームと筋肉の意識!
これが出来ないと大きな怪我だけでなく、腰を痛めて動けなくなってしまう危険性もあるんです。
でもそんなの分からね〜!と言いたいあなたへ私なりの意識の仕方をお伝えします❁
このポイントを何となく知っているだけでも役に立つはず!
それでは最後までお付き合いください◎
筋トレ時はフォームを意識する
ダイエット時の運動で必ず行うのは筋トレですよね。
でもこの筋トレ、フォームがしっかり意識出来てないと怪我に繋がる恐れがあります。
筋トレのフォームとは姿勢や形の事。
動画を見ながら運動すると思いますが、この時ただ見ながら真似てやってしまうとフォームが崩れていたり適当になってしまうので期待通りの効果が現れ無い事も…!
動画でのトレーニングは一通り見た後、停止ボタンを押しながらフォームの確認をするのがベスト!
フォームが崩れていると鍛えたい部分とは違う箇所が鍛えられてしまうので、適当にやってしまうのは危険なのです。
動かす時は筋肉を意識する
フォームを意識したら次は使う筋肉の意識。
腹筋を鍛えているのに腹筋をあまり意識せず動かしたって良い効果は得られません。
鍛えるならしっかり使う筋肉を意識して行いましょう!
筋肉の意識がよく分からない場合は、腹筋をするなら「今お腹使ってる!」…と言う感覚があればOK!
腹筋鍛えているのにお腹じゃない部分を使っている感覚だと狙って鍛えてるとは言えないですよね。
この意識があるか無いかで筋トレは効果が変わってきてしまうので、鍛えるなら必ず意識しましょう!
無知の運動は危険
2つのポイントはとても重要な部分です。
私はダイエット初期に何も知らず、ただ動けばいいと見様見真似で運動して鍛えたい個所の意識も適当にしてしまったが為に望ましい引き締まりにならなかったんです。
逆に「何故ここがこんなにマッチョになってしまったんだ…?!」と困惑するレベルでした。
何も知らないで体を鍛えようとするとこうした失敗もあるので、この2つのポイントだけは必ず頭に入れておいた方が良いですよ!
たまに「筋肉痛がなかなか来なくて鍛えれているのか分からないんです」と相談を受ける事もあります。
この時もフォームと筋肉の意識で筋肉痛が来るくらい鍛えられますよ。
でも筋肉痛が来れば良い…と言うよりも定期的に筋トレしている事が素晴らしいので、筋肉痛が来ないからとがっかりしなくて大丈夫なんです◎
◇◆◇◆◇
いかがでしたでしょうか?
ダイエットを機に運動する人はいるけど、何も知らずに適当にやってしまうと怪我に繋がるだけでなく、理想としていたボディラインにもならない可能性が出てきてしまうのです。
よくある失敗談として『前ももが何だかムキムキになってしまった…』なんて話ですね。私もこれ経験済みです。
スクワットは特にフォームを気にして行わないと、脚痩せのためにしていたのに逆効果になってしまうんです。
私はフォームローラーを使って何とか張りを解して今に至りますが、それでもまだ少し逞しさが残ったままです…。
失敗から学ぶ事もありますが、筋トレは失敗すると思わぬ後悔が出てきてしまうのでなるべく慎重にやっていきましょう!
今回の内容が面白かったり、私を応援したい場合は♥をポチっと押してくれると励みになります!
またシェアボタンで広めてくれたら次回更新のやる気に繋がるのでよろしくお願いします❁
それではまた次回の更新でお会いしましょう!チャオ!
いいなと思ったら応援しよう!
![しょこが書く『しあわせゆるダイエットnote』](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14922620/profile_628f25458d89b9b3cb2f966a4e223abd.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)