マガジンのカバー画像

腎不全の猫のこと

11
猫のこと。記録したい訳では無いけど吐き出したい時に書かせてください。暗いことばかりだと思うから見なくて良いです…
運営しているクリエイター

記事一覧

今日は春🐈の四十九日

今日は春🐈の四十九日

ついに身体だけでなく魂も旅立ってしまうんだなと思ったらめっちゃくちゃに悲しいけど、ずっとこの辺にいても困るんだろうしね。

だけど、今まではお線香をあげながら、天井あたりに意識をやりながら、春くん、と語り掛けて来てたけど、これからはもっと遠くを感じながらお線香あげるのかーーーやっぱり悲しいなぁ

もし本当に虹の麓があるなら、友達ができて幸せに暮らしていけるとよいな。

春のお葬式が終わり普段の生活に。

春のお葬式が終わり普段の生活に。

8/13 春が旅立ったのが先週の今日、金曜日。
あっという間なものです…。
おトイレや輸液、ご飯や薬、春にかかる時間が多かったので、時間があるなぁと感じます。
睡眠不足も解消されました。

たくさんコメントをいただいて、とても力になりました。本当に本当にありがとうございます。

みとれなかったことを後悔しましたが、
春は気を使ってそうしたのでは言っていただくことが多く。同じようなエピソードをきょう

もっとみる
春くん大好き

春くん大好き

おはようございます

8/13 ㈮ 11時頃
春くんが空へ旅立ちました。写真は亡くなる前日の朝です。一生懸命頑張って顔をあげています。

9.10月生まれだと思うから、あと少しで17歳というところでした。

乳がんの日記なのに、ここまでたくさんの方に励ましていただき、贈り物もいただいてしまったりして。人に助けてもらわないといけないなんて飼い主失格で情けないですが、本当にありがとうございました。本当

もっとみる
春の腎不全末期。治療をどうするか

春の腎不全末期。治療をどうするか

FECから5日目終わり。
今回は食欲はあるけど体の暑さからの気持ち悪さがなかなかすごい感じ😮‍💨

はおいておいて、春くん日記。
写真は、雨上がりで濡れてるしほぼ歩けないのに外に行きたがる春。

春は日に日に、静かになってきた。

体調は悪いけど、ちょうどお休みでよかった。

2階から降りてきて一階の廊下にいるから、私も昼も夜も居間で春を助けながら生活。

ご飯は、とろりっちしか食べない(1袋

もっとみる
腎不全ステージⅣのうちの猫のこと。長文のため見出し付けました。

腎不全ステージⅣのうちの猫のこと。長文のため見出し付けました。

FEC4回目打ち終わりました❗️❗️

でもまず、猫のことを書こうと思いますーーー

そもそもnoteを始めたのは、こんな経験なかなかないんだから記録つけないと!と始めたのに、自分に余裕がないとできないんだなぁと思った。
癌宣告されて手術するまでが一番辛かったけど、その時は書くことでスッキリしていたけど、猫のこととなるとなかなかできないんだなぁー😞

自分のことより、家族のことの方がキツイんだな

もっとみる
感謝です。

感謝です。

この間の日記は、めちゃくちゃ書きなぐった感じだったので、投稿した後に嫌な日記~~~と思っていましたが、励ましていただけて本当に嬉しいです。

そしてそんなnoteを読んでくださるというのにも本当に嬉しいです、申し訳ないような情けないような~~~

そして、Amazonほしい物リストからプレゼントもいただきました。
また、サポートもしていただけて、
私は本当に幸せ者です。

余談ですが、Amazon

もっとみる

猫は落ち着きました!病院からお薬をもらいました。緩和ケアについて、月曜日相談しようかどうしようか悩んでいるところです。どうにかくるみ少なく過ごせないものか……という感じです。
心配してくださった方、本当ありがとうございます😭

閲覧注意なめっちゃ弱音ダラダラ吐き出し日記

閲覧注意なめっちゃ弱音ダラダラ吐き出し日記

※長文駄文な上になんか毒吐いてて読まないことをおすすめします。自分のことは大丈夫でも、猫のこと家族のことになると途端に覇気がなくなる私

✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

私は常に明るくとかはできない。明るいねとよく言われるけど本当はネクラだし。

だからミワユータさんとかすごいと思うけど読んでると苦しくなる。
でも素晴らしいと思うから載せます。↓↓↓

素晴らしいけど私はネクラ根性曲がりだか

もっとみる

猫の口から血。腎不全で歯肉炎がかなり悪化したみたい。緩和ケアについて病院に電話してみた。閉院ギリだし混んでるだろうから時間かかるけど折り返し電話くるとのこと。
先生は私が抗がん剤してるのを知ってるから、輸液も投薬も反対してる。私が怪我したら困るから。家では薬あげられるって言いたい

抗がん剤②回目から2日目

抗がん剤②回目から2日目

🍉6/24のFEC療法翌日(6/25の日記)
🍉まぁまぁ元気
🍉痔は一昨日あたりから鎮静化
🍉熱なし
🍉夜中にデカドロンを飲んだからか顔のほてりがはじまるけど、前回ほどではなし
🍉前回と同じく子宮がチクチク痛む

こんな感じで、前回より元気!

というか、私はだれてるわけにはいかない。

10:00に猫を病院へ連れていかなくては!

ので、抗がん剤の経過だけ先にまとめる!
(私が抗がん

もっとみる

16歳の猫のほうですが、腎不全ステージⅣでした。先生は何も言わなかったけど、恐らく長くても3ヶ月もてばかと思います。
治療しない方針の子だったとはいえ、後悔もしてきてしまいました。覚悟はしてたから、亡くなることに対しては覚悟できてる。でも、ここから苦しむ姿を見るのかと思うと苦しい