![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/58865112/rectangle_large_type_2_e5c6a0f6ff57f8e7a158af7335e94af0.jpg?width=1200)
春くん大好き
おはようございます
8/13 ㈮ 11時頃
春くんが空へ旅立ちました。写真は亡くなる前日の朝です。一生懸命頑張って顔をあげています。
9.10月生まれだと思うから、あと少しで17歳というところでした。
乳がんの日記なのに、ここまでたくさんの方に励ましていただき、贈り物もいただいてしまったりして。人に助けてもらわないといけないなんて飼い主失格で情けないですが、本当にありがとうございました。本当に本当に。ありがとうございました。
お昼休み、12時過ぎに家に着いた時にはもう亡くなっていました。でもまだ身体は柔らかくて、今にもしっぽで答えてくれそうな様子でした。
そのあと、身体を拭いたり保冷剤を敷いてダンボールを作ったりして、13時頃には死後硬直がはじまったので、恐らく11時頃に息を引き取ったのかなと思います。
朝の様子は、まだとろりっちを少し舐めたりしていたので、この土日かな、と思っていました。
ただ、おしっこをさせようとお腹をマッサージして、少しおしっこが出始め。そのまま全部出せばよいのに、なぜか今朝はでない力を出してかなり嫌がったので、おかしいなと思いました。
朝は私もバタバタしていて、輸液(今週は1日2回💉)、おしっこ、薬(吐き気止めと貧血のサプリ)をあげて出かけました。
土日たくさん一緒にいて介護してあげようと思って昼休みに帰ったので、最初は息をしていないのに気づかず、話しかけていました。
最後に、朝、優しく撫でてあげられなくて、嫌なことしか春にできなくて、後悔しています。
前の晩も、言い訳だけど。
今週は抗がん剤の副作用、倦怠感のある週だったから、その中で、夜中起きながらトイレと少しだけ強制給餌とかしていて、疲れがMAXで。
金曜仕事行けば土日、春に尽くしてあげられるぞ!という思いで、亡くなる前日はあまり撫でたりしてあげられなかったように思います。
結果論だけど、もっと撫でてあげたり(そんな春は撫でられるの好きでないけど)、お外を見せに連れてってあげたり、そして朝は嫌なことしなければ良かったなとか。
仕事休めばよかったなとか。
春が浅い呼吸になったら、その日は休もうと決めていたから、職場にも、夏休3日残ってるから来週かわからないけど春に使うと思います。
って言ってたのに、まさか今日なんて、本当に。。
でも結果論。
だから、昼休みに帰ってきて春を箱に寝かせて。
夕方帰ってきた時に嫌だから、居間とかトイレ、お風呂に大量にひいてあるペットシーツとか全て捨てて。
あげようと思っていた、春が好きな栄養チューブを入れたシリンジもキレイに洗ったりとかして。
寝室をクーラー18度にして、かわいそうだけど春の入った箱を包み冷え冷えにして。
仕事に行きました。
今家にいても泣くだけだし。
私としては、撫でてあげて声をかけて、空に旅立たせてあげたかったのにできなかった。
でも勝手に解釈すれば、春は本当に親孝行な子だったから、私が病気で休みが少ないのを知っていて、自分のために使わないようにしてくれたのかもしれない。
都合いい解釈だけど、もしその可能性が少しでもあるなら、私がここで休んではいけない。
違ったとしても、結果もう春は息をしていないわけだから、今やれることをやろう、
そう思い、30分遅刻して、再度午後の仕事に行きました。
出かける前、死後硬直が始まっていたけど、目を閉じさせることができたので、よかった。
もし昼間帰らなかったら、夕方帰ったら死後硬直していたと思うと、本当に昼間帰ってよかった。雨だから厳しいなと思ったけど、帰って本当によかった。
あと少しだけ早ければと思ったけど、そんな事言えばやすめばよかったわけだし。キリがないから。
でも、正直、まだ土日にずっと一緒にいれると思ってたから、もう少し最後、時間が欲しかったな…
仕事から帰ってきて、洗濯機を回して、春が寝てる部屋以外全てキレイに雑巾がけした。お花を買いに行きたかったのに、母親から、「父親が頻繁にコンビニに行くけどまたお金を借りに行っているのでは」と電話があり間に合わなくなる。
なぜ床ふきしたかというと、汚かったというのもあるし、春のにおいがしている気がして嫌ったから。元気な時のにおいじゃなくて、尿毒症も併発していたからかと思うけど、独特なにおいがするから、それが悲しかったから、きれーーーいにした。元気な時の部屋にしたい。
春のいる寝室は、春が骨になったらピカピカに綺麗にしよう。
春の小さい時の写真は、里親に出すつもりだったのと、私がペット屋さんにいて子犬子猫まみれで、スーパー可愛い子猫に常に触れていて慣れきっていたので、写真があまりないのが残念。
ぶんちゃんはどしていたかというと。
お昼休みの時は、私がバタバタと春にしていたのもあるし泣いていたから、近寄ってこなかった。
帰ってからも、春のいる部屋に入ろうとしないから、何か感じてはいるのかなー。
前なら春の舐めた残りのちゅーるを、どうにかしておめちゃくちゃグイグイともらいに来ていたのに。
2日くらい前から、春が残したものに手をつけなかったから、もう春からは違うにおいがしていたのかな。
春くんは、友達にもあまり可愛がられなくて(ぶんちゃんがものすごく甘えんぼうで撫でて撫でてだから、みんなぶんちゃん大好き)、病院でも歓迎されない子だったけど。
私にとって、もちろんぶんちゃんと春は比べられないぐらい可愛いけど。
春は、なんかぶんちゃんの可愛さとは違って、心で繋がっているような、特別な存在だったなと思う。
火葬車の予約をしたから、今日午前中はお花を買いに行って一緒に過ごして、
午後に春くんは骨になる。めそめそしてても仕方ないから、日記を書こうと思ったらめちゃくちゃ泣いたから、少しスッキリしたかな。
お花は、オリンピックの選手たちがもらうブーケのヒマワリの小さいのみたいなお花が欲しい。春に似合うし、春は親孝行だったから、頑張ったねと言う意味も込めて、選手たちと同じお花をあげたいから捜してみようと思う。
🌻🌻🌼🌼🌼
しつこいけど、最後看取れなかったこと。
朝、嫌な事しかしないで出かけたこと。
前日もう少し手をかけてあげたかった。
後悔。
春が2歳の頃。↑↑↑
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
🍊2004年夏と秋の間ぐらいに出会う
手がかからずすくすく育つ
脱走事件
今までの通院は2回だけの健康な子
🍊2020年 春16歳
夏あたりから少しご飯を残すようになり、痩せ始める。吐く回数も増えたような。ここで無理にでも検査させればよかったと思う。調子は絶対悪いし恐らく腎臓だとわかっていたのに、春は治療しないと決めていたので…これ、本当後悔。
2021年
🍊年越ししてから食欲かなり減る
🍊3/23 私がん宣告。少しまた春が食べ始める。
🍊6/23 体調急変(FEC2回目前夜)
🍊6/25 覚悟していた腎不全ステージⅣ発覚
🍊7/24 口内炎悪化で口から血。薬(トランサミン)貰いに行く。
🍊7/26 転院 輸液開始
🍊8/13 永眠
いいなと思ったら応援しよう!
![はるあや◆主に乳がん日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/871219/profile_1becd87e04ddc0af4bc33562b8642d17.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)