
今が旬!フキ味噌を作ったよ
少し前に作った自前のフキ味噌が最高に美味しかったので、メモとして。
〈レシピ〉
道端に生えているいい感じのふきのとうを収穫する(芽が開きすぎていないものを!)
土を落とすためによく洗う
葉の外側と根に近い部分を取り除く
たっぷりのお湯に塩を加え、ふきのとうを4〜5分茹でる
茹でた後に冷水につける
冷水を何度か入れ替えながら、2時間ほどアク抜きする(下ごしらえ完了!)
下ごしらえしたふきのとうを刻む
米油を軽くしいたフライパンで刻んだふきのとうを炒める
みりんと味噌を適量入れ、水分を飛ばしながら炒める
全体的にまとまってきたら器に取り出す
刻んだクルミをトースターに入れてカリカリにする
刻んだクルミをフキ味噌に混ぜる
アルミホイルにクルミを加えたフキ味噌を薄く伸ばし、魚焼きグリルに入れる
焦げ目がつくまで焼く
完成!!
その日に採った新鮮なふきのとうで作ったからか、しっかりとアク抜きをしたからか、本当に美味しいフキ味噌ができました!
白飯がすすむ、最高のご飯のお供になりました。
この季節限定の、最高の贅沢。
旬のものを味わえたことに感謝。
2023/04/01
はる
いいなと思ったら応援しよう!
