見出し画像

#5 kojilife200名以上の方に受け取ってもらってます!!!

こんばんは。
本日の発酵雑記vol.5ランナップはこんな感じ~!

kojilife200名以上の方に受け取ってもらったよおお!!


先週ご紹介したkojilife、ついに200名の方々に受け取っていただきました!!!!!

kojilifeってはて???な方は前回のnoteをどうぞ

まさかこんなにたくさんの方にお届けできるとは思わず
毎日歓喜の雄たけびをあげております。涙

「冊子創ろう!!!!」

とはじめは意気込んだものの、なにから手をつけばいいのだろうか…と悩み続け、色んな雑誌を引っ張り出してみながら、表紙から作成し、次に裏表紙、そこから目次とつくってどんどん形に仕上げていきました!

実は裏表紙の数字にも意味があったり、隠しコマンド的に写真にリンクを張り付けてインスタのレシピに飛べるようにしていたりと、何度も読めば読むほど楽しめるものを意識して作成しております。

「印刷して冊子にします!!」


本日はそんなみんなからいただいたkojilifeのご感想を一部ご紹介いたします。
ずずいっとご覧ください

「雑誌やん!!!読み応えありすぎる!印刷して冊子にします」
「冊子有料級すぎる~推しのこと知れてうれしい!!」
「働きながらこんな有益でかわいい冊子作れるなんて、、、その努力と熱意に脱帽です」
「昨日も塩麹麻婆茄子つくりました!やっぱりおいしい!発酵生活冊子ありがとうございます。開くのが楽しみです」
「愛読させてもらいます」
「ためになること、沢山読んで飽きない!レシピもありがとう!これは本当に、本出せる」
「このまま雑誌で売れそう!!」
「韓国に住んでいますが数カ月前から日本式の麹にはまり、塩・醤油・コンソメ麹などなど作って今発酵ブームがきています!!」
「もうこれさ、出版おめでとう!だよ!永久保存版!ホントありがとう!この一冊の本がどれほど多くの人の心を震わせたことか!!!私も本気で泣いたわ!次号も楽しみに待ってる」
「すごい!まさに雑誌だ~!!はるちゃんのギブすごすぎる!!」
「素敵なプレゼントありがとう!!!!!」

こんなに沢山の方に読んでいただけて、北は北海道から南は沖縄まで。
さらには韓国まで届いています!!!!!!

日本を飛び出してこんなにも自分が作った発酵生活トリセツ冊子が届いているのが信じられないと同時に感謝の気持ちでいっぱいです!!!!!

新たな発見


実は冊子の受取とともに簡単なお住まいアンケートもしていたのですが、意外にも意外だったのが関西の方からの受取がめちゃくちゃ多かったこと!!

なんとなく徳島の方が多いのかなーと思っていましたが、lineのご登録者様は関西住まいの方が一番多く、レッスン開催を関西でもやるのいいかもなと新たな選択も生まれてきました◎

あと愛知がなぜか多い!!!笑

これも新たな発見です!

関西だとしたら京都で出来ればと思っていますので場所探しちょっと頑張ります!!!!!
もしいい場所あるよって情報あればぜひぜひお待ちしております!!!!!

塩麹麻婆豆腐リールあげてます!!


さらにさらに、昨日のInstagram投稿では冊子掲載の「塩麹麻婆豆腐」のリールをあげております。!

ちなみに来週は塩麹のとり茶漬けもリール上げる予定です。

ぜひ要チェックしてくれると嬉しいです!!!
つくれぽとかくれましたら、とりあえず拝みます!!!笑

そんなkojilife受け取りはここから↓

公式ラインに飛んでゆきます〜〜


来週徳島に帰るのでいよいよレッスンについて色々つめてきます!
次回はそのお話しできればと思っておりますのでお楽しみに。

それでは今日も、お粗末様でした

いいなと思ったら応援しよう!