あなたは、誰が悪いと思いますか?
ここからはもう“病的日記”ではありません😁👍
今日、病院で見た事、感じた事を話します😌
私は、さっき「陰性証明」を受け取る為に病院に行ってきました。
ついでに、熱の原因を探る為、内科の受診もしました。
その間の出来事です。
私は今年のG.Wにここに引っ越して来てかかりつけの病院がないので、今日の病院は初めて行きました。
まず、受付に行くまでに、駐車場の場所が分からない→正面玄関が分からない→受付の場所が分からない、など、やれやれなカンジでやっと受付へ。
まぁ、初めての所だからそんなのは想定内。
受付で、症状を話し、“内科へ行って下さい”と。
場所を聞くと、受付番号が書かれた紙を指差し、「下に書いてあるでしょ⁈」と医療事務の方。
自分で院内の地図を探し、内科の場所へ。
受付で渡されたクリアファイルを提出。
“予約外”用の椅子へ座るように言われ、ただそこで待つ。
2時間程経ってから無事内科を受診。
そのまま清算に行っていいのか分からなかったので、内科の受付の方に聞く。
「先生に、清算へって言われたんでしょ⁈あっちです!」
それから清算も完了。
そのまま、すぐの所にある薬局へ。
処方箋を渡し、椅子に座って待つ。
そこから20分程経った頃だろうか、、
1人のお爺さんが入ってきた。
しばらくして、そのお爺さんは薬剤師さんに名前を呼ばれて薬を受け取りに立つ。
そこから始まった、お爺さんとその薬剤師さんのやり取りが。
最初は、薬剤師さんがお爺さんに、「体調の方はいかがですか?」と聞く。
お爺さんは、その返事をする。
今の体調→今の薬を飲んでみてからの感想→以前かかってた病院の時の体調→以前かかってた病院の対応→今の病院の対応→薬を変えて欲しいとの要求→症状の出方・辛さ→今の病院の対応への不満→ここの薬局への不満…
話が止まらない。
薬剤師さんは、丁寧に話を聞きつつ、話が途切れたちょっとの隙を見て、“医師の許可がないと薬局での薬の変更は出来ません”と柔らかく伝える、何度も。
お爺さんは続ける。
また同じ話の繰り返し、そして、薬局で薬の変更が出来ない不満。
もう20分以上は話している、埒が開かない話を。
薬剤師さんは、お爺さんを椅子に誘導し、腰を屈めながら話を聞き続ける。
その薬剤師さん越しに、苛立っている女性が1人見える。
足を組み、貧乏ゆすりをしながらお爺さんを睨んでいる。
それからしばらくして、お爺さんは不満をブツブツ言いながら帰って行った。
たぶん、30分近くは経っていたと思う。
その薬剤師さんは、何事もなかったかの様に仕事に戻る。
そのすぐ後、苛立っている女性が受付の女性に、「私、あとどれぐらい待つんですか⁈」と聞く。
受付の女性は、「お待たせして申し訳ありません。もうすぐ呼びますから」と申し訳なさそうな笑顔で対応する。
そして、私の裏に座っていた年配の女性2人がお爺さんについて話している。
「あーゆう人ってどこにでもいるのよね〜、どうしようも出来ないんだから、ここで文句を言ってもね〜、みんな待ってるのに全く…」
などと。
今日のこの出来事、果たして誰が悪いんだろうか…
一見、病院の事務の方の対応、話にならないお爺さん、それに苛立って薬局の事務の方に八つ当たりをした女性、お爺さんの悪口を言う年配の女性達、などが目立つが、あなたは誰が悪いと思いますか?
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?