
ダイエットの成功確率を上げるためにオススメの筋トレをご紹介
筋トレをする目的は人それぞれあると思います。
私が筋トレをしている目的は、かっこいい体を作るにはギリギリの年齢になったからです。
一度くらいシックスパックになって、男らしい体になりたいという目的から筋トレを始め、間もなく3ヶ月になります。
筋トレを始めて、生活習慣も変わり、思わぬ変化が沢山ありました。
そちらは過去の記事にまとめてますので、興味のある方はお読みください。
今回はダイエット目的や締まった体になりたい方におすすめの筋トレをご紹介していきます。
ちなみに私は家で筋トレをしており全て自重(器具なし)で行っております。
ダイエットに筋トレが効果的な理由は、脂肪を燃焼しやすい体になるからです。
体についてしまった脂肪を無くすためには、脂肪を燃やさなければいけません。そして、脂肪を燃やすためには摂取カロリーを消費カロリーが上回らなければいけません。摂取カロリー<消費カロリーになれば自然と脂肪が燃焼していきます。
カロリーを消費しやすい体になるためには、筋肉を動かし、筋肉を大きくすることで消費カロリーが増えていきます。
気になる部分を筋トレしているだけでは、なかなか脂肪が燃焼されず、変化を実感できずに三日坊主になってしまいがちです。
筋トレの効果を早く実感するために、重点的に筋トレをした方がいい箇所は、筋肉が大きい部位です。
ちなみに、筋肉の大きさトップ10は以下の通りです。
大腿四頭筋 (1913㎥)
大臀筋 (864㎥)
三角筋 (792㎥)
ハムストリングス (776㎥)
大胸筋 (676㎥)
上腕三頭筋 (620㎥)
ヒラメ筋 (575㎥)
広背筋 (550㎥)
※参照記事
上記のように大きな筋肉の筋トレをすることで、消費カロリーが増え、筋肉をつけることで日常生活の消費カロリーも増えていきます。
筋肉の大きさをみると、太ももの前と後ろ、お尻と肩と胸を鍛えましょうということですね。
毎日全ての箇所を鍛えようと思うと時間がかかり、どこか一箇所ができなかったことで、やる気をなくしてしまう可能性があります。
おすすめは、曜日で部位を分けての筋トレです。
例えば、太もも・お尻と肩と胸に分けて隔日で行うとか、月・水・金を太もも・お尻、火・木・土を肩と胸にして、日曜日は完全休日にする。
といったように、自分でできそうなスケジュールでやっていくことで、次第に筋トレが習慣化され、1ヶ月もやれば効果が実感できると思います。
私はYouTubeで鍛えたい箇所+筋トレと検索し、できそうな動画を見ながら筋トレを行っています。
皆さんもぜひ「マッチョナブル(持続可能な筋肉)」になるために、続けられそうな筋トレを行っていきましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
