見出し画像

《絵本レビュー》うさぎになったゆめがみたいの

こんばんわ!

近くにある、焼肉屋さんがリニューアルしてからというもの、肉の質が落ちたんじゃないか。

リニューアル費がかさんだ分、原価率を下げまくっているのではないか。
なーんて思っている今日この頃であります。

さぁ、今日もやっていきましょう!
レビューする絵本は【うさぎになったゆめがみたいの】

作者は、おくはらゆめさん。
初版は2020年4月です


《ストーリーについて》

主人公のみーちゃんは、夢の中ウサギになりたくて、前歯を出して寝ました。

ところが、夢の中では連日テンジクネズミやカピパラ、リスになっちゃいました。

どうしても、ウサギになりたいみーちゃんに、お友達がこしょこしょ話をして。

いいことを思いつきました!

果たして、みーちゃんは夢の中でウサギになることができるのでしょうか?

みーちゃんの純粋な思いに愛しい気持ちになること間違いなしの一冊です。


《10コの好きなところ》

①ウサギになりたすぎて前歯を出して寝たらいいという考え方の何と愛しいことかっ。

②しかも、女の子の好きそうな動物ウサギと、女の子が前歯を出して寝るというGAP。

③見返しも、みーちゃんがウサギになった妄想を可視化して絵にしているところ。

④そもそも、テンジクネズミあたりを出してくるところが、作者のおくはらさんっぽくて好き。

⑤ 一応、動物に変身した、みーちゃんの面影が残っている(片方だけゴムでとめてある)

⑥お友達からも好かれていることが文面から伝わる。

⑦夢をみているページの背景が統一されているところ。スクリーンに投影されている様。

⑧とうとう、ウサギになった夢をみたみーちゃんが他の仲間とぴょんぴょんダンスを踊っているページが楽しい。

⑨ しかも、キャンプファイヤーみたいなことをしている(笑)

⑩最後は、その夢の仲間たちが、お昼寝している仲間たちだったというオチでハッピーエンド。


《読み聞かせをしてみて》

娘たち(7.5)は、

『アハハハハハハハハハハ!カピパラ!!』
『また、みーちゃん、ちがうどうぶつになるよね?』
『えっ?こんどこそこんどこそ!!!ウサギになったーーーよかったねーー!』

って、言ってました。

わたしはですね、もう、この〝みーちゃん〟がたまらないですね。

ウサギになった夢をみたいがために、前歯を出して寝るという、この可愛らしい浅はかな行動ですよ。

こんな純粋な気持ちを持っている子どもって可愛くて可愛くてたまらないですよ。


《おしまいの言葉》

誰しもが、幼少期の頃はこんな純粋だったんですかね。

わたしは、ポケーっとした人間でした。
それが本質(核)の部分にあって、強さを身につけて大人になったような気がしてます。

だけど、本質はポケーっとした人間なんですよ(笑)

本質は変わらないんだと思っております。
でも、経験でいくらでも考え方は身につけることができると思ってます。

わたしは、多様化が許される時代だからこそ、そういう考え方をしたいとおもってます。

☆彡






#うさぎになったゆめがみたいの
#おくはらゆめ
#BL出版
#丸山印刷
#絵本

#絵本作家
#ウレシカ
#自家版絵本
#ワークショップ
#出産
#イラストグラム
#ワーママ
#育児日記
#誕生日
#ジャンガリアンハムスター

いいなと思ったら応援しよう!

コボシ|coboci
サポートしてもらう→絵本を購入→絵本レビューで紹介します!

この記事が参加している募集