2024. 7/1 夏至 私とイチョウの木と朝の散歩から

画像1 ☔️7月に入りましたねー昨日は湿度が高すぎて眠れなかった。ゲッソリしながら胃ムカムカする中での散歩。どうも、6月から8月にかけては具合が良くありません。湿度と気温です。さてさて昨日は、興味深い動画を観て。いよいよ、水と石に記憶させるという量子力学。私は、興奮しました。いよいよ自然共生の時代じゃないかと。男とか女とかじゃなくて、一人一人が尊い時代がやってくるんじゃないかと。
画像2 私が、毎日撮っているこのイチョウの木も何の意味があると思います?こんなクソつらい梅雨の中で写真を撮り続ける意識に、何の意味があるのか?それが、わかったんです。あの時、助けてもらった感覚があるから、私はこの一年をかけて恩返ししようと思ったんだなと。それは、毎日撮るという行為ではなく、毎日会いに行き見て向き合うという行為だったんだと思いました。別に、木でも人でも良いですよな。何かに、恩があれば返そうとするのが人間で、その返し方が私の場合そうだったんじゃないかなと思った朝でした。

いいなと思ったら応援しよう!

コボシ|coboci
サポートしてもらう→絵本を購入→絵本レビューで紹介します!