FRS あばたーふみな(バンダイS)#5(完)完成&レビュー!
今回完成したキットは
バンダイスピリッツ ノンスケール フィギュアライズ スタンダード
「あばたーふみな」
(BANDAISPIRITS Figure:rise Standard "AVATAR FUMINA" )
ちょっと時間がかかりましたが、作成自体よりも配色なんかを考えている時間の方がずっと長かったです。
ということで、ご唱和ください
あばたーふみな、ギブ・バース!
まずは素体モードから
素体だけでかわいい。
髪の毛もいい感じになりました。
靴の配色は悩みましたが無難に上に合わせ、ワンポイントに赤ラインのデカールを貼りました。
表情パーツは3種類ついていますが、この照れ顔が一番いいっすね。
頭頂部のネコミミと首元のネコエンブレム(?)は三毛猫柄に塗装しました。
これをネコ柄っぽく塗ってる人は見たことないのでオンリーワン感がでてお気に入り。(既出ネタでしたらすんません)
ブリッジもできます(意味不明)
太ももにロゴのお遊び。
外装パーツ
バックパックは黄橙色に塗装し、ここにもネコエンブレムがついているので三毛猫にしました。
軍用機のマーキング風な感じで、ストックの余りデカールから少し貼ってみました。
「237」は「ふみな」のもじりです。
フル装備
顔・髪型を別バージョンに変えてみました。
肩やガンポッドについている四角いモールドは航空機の翼端灯に見立てて左右を赤青に塗分けてみました。(自己満足)
首から上はこっちの方がいいっすね。
銃のスコープ?部分は100均のキラキラデコを貼ってみました。
キットレビュー
スケール表記はありませんが1/10~1/12相当かと思います。
首や足が長く小顔なモデル体型です。
人気キットですのであちこちでレビューされていますが、
・かわいい(顔3種類)&おおきい
・組み立て簡単
・髪の毛以外は目立つ合わせ目なし
・他社美プラと比べてお手頃価格
ということで超お勧めです。
姿勢によりますが外装パーツをフルに背負ってもちゃんと自立します。
とはいえ派手なポーズはやはりスタンドを使ったほうがいいかもですね。
粗も敢えて指摘しますと、
・パーティングライン・ゲート跡が目立つ
合わせ目が出ない代わりに段差の大きいパーティングラインがでていたりします。また、顔パーツのあごのラインにも段差が出ています。
脚に太いゲートが来ていたりします。
白化もしやすく、奇麗に処理しようと思うとけっこう手間がかかります。
・ポロリ
首の根元、右足の膝下、左足首が抜けやすいです。自分だけかと思ったら他の方のレビューでも見かけましたのでそういうもののようです。
ゆるいところはクリアー塗料を塗って少し渋くしました。
・ポロリ2
これは仕様上の問題なのですが、足首の装甲の固定方法が良くないです。
浅いくぼみに小さいピンをひっかける構造で留めにくく外れやすくなってます。
これはもうちょっと考えて欲しかった。組み換えなどを考えていないなら固定しちゃってもいいかもしんないですね。
まとめ
美プラは初めてでどんなもんかと思ってましたが、さすがにバンダイの新作キットですので良くできていると思います。
パッと作って気軽に遊ぶにはかなりお勧め。
個性を出したくて無駄に塗装に凝ってみましたが、本来は無塗装で可動や組み換えを楽しむ前提のキットでしょう。
下手に塗ると可動やパーツ付け替えで塗料が剥げたりなどで却って遊べなくなります(泣
と言っても普通にプラモデルとしての塗装や改造といった方面の作り込みにもかなりこだわれる余地はありますので、手の入れ甲斐もあると思います。
今回の製作でも外装・バックパック・銃の塗分けやマーキングなどにまだまだ色々なアイデアを盛り込めたと思います。
総じてかなり面白かったです。