
Photo by
chisa_murata
Seat Report No.2
皆さんは映画館のどこの席に座るだろうか。
私は最後列が好みなのだが、劇場(シアター)によって観え方に違いがあることを前々から感じていて、それをまとめたら自分が再訪する時のみならず、誰かの役に立つかもしれない。
そして車イスの方が観る席についても各劇場で違うわけで、それも合わせて書くことで映画館という空間について考えるきっかけになればなと思い、書いているSeat Reportの2回目はこちら。
【TOHOシネマズ 新宿】
・新宿
・スクリーン10(5階)
※ 正面入口からエスカレーターやエレベーターで3階チケットetc売場へ
↓
ゲート通過後にエレベーターとエスカレーターで4〜5階へ
・全313席(そのうち車椅子2席)

★最後列 M列で鑑賞
・A~M列まで階段で登るので傾斜がしっかりあり、前列の人によって観えづらくなる可能性は基本的にはない
・車椅子席は最前列A14~19と2列目のB14~19の間にあり、スクリーンがIMAXなだけに(通常よりも大きい)観づらい可能性大
・車椅子席のスペースに立ってスクリーンを見上げたが、この姿勢で長時間映画を観るのはかなり大変と感じた
・スクリーン中央に視線を合わせると左右の端は視界に入らなかった
因みに、今回観た「オッペンハイマー」はクリストファー・ノーラン監督なりの反核映画だと思う。